おはようございます。





朝から自民党大阪府連の大阪成長戦略本部主催の勉強会が
北浜フォーラム会場とWEB参加両方で開催されています。
勉強会のテーマは「国際金融都市大阪の実現に向けた次世代の
国際金融センター構想について」、SBIホールディングスの
北尾吉孝社長から、74ページにわたる資料をもとにお話をいただきました。
また、「国際金融都市と紛争解決機能」について、一般社団法人
日本国際紛争解決センター業務執行理事で北浜法律事務所の
児玉実史弁護士から、ご指導いただきました。
国際金融都市として、必要なのは他国と日本企業間のトラブルの仲裁機能。
シンガポールや香港などは、その仲裁機能で稼いでいるようです。
大阪は、日本で初めて仲裁センターを設置しましたが、その後東京へ移設。
しかし、今年の4月にまた、大阪のグランキューブにも設置されることに
なりました。
いずれも、これからの大阪、関西、日本の金融戦略として、
世界的視座からの壮大かつ重要な政策論でした。
勉強になりました!