こんにちは。
今日は朝から庭掃除してました!
汗だくになって(ちっとはヤセたかしらん!?)、
シャワーを浴びたらスキッとしました。
ニュースを見ていると、今年は海水浴場が開いていて、
人出がすごいですね。
ご近所の方がスーパーに行くと、あまりに人が多くて怖くなって
帰って来たそうです。
連休だから…ですね。
どこか海や温泉にでも行きたいところですが。やっぱりがまんします!
遅いお昼は、サラダとカニシュウマイと豚のもやし炒め。
冷蔵庫にあるモノで連休を乗り切ろう!
さて2か月ほど前の食器棚の断捨離をしていて見つけた
金彩のシェル型3点セットのお皿。
ひっくり返して裏印をみると、リモージュではありませんか。
ビックリ嬉しい!
思い出すなぁ。母のパリのおみやげがリモージュの小皿でした。
深い群青色に金のお姫様が描かれていて、今でも大切に使っています。
大方半世紀だから、自分の持っているものは、
アンティークになっているんだなと感じます。
自分がベルサイユに行ったときもやっぱりリモージュ焼きの
小物を買いました。なつかしいです。
あー、葡萄もおいしかったです。
連休2日目の昼下がり。
相変わらず市民相談が入って来ていますが、しばし休憩。
夕方、末娘とドライブでもしましょうか。

ラッコの箸置きはお気に入り。北海道のカニシュウマイも美味しかったです♪

キングデラウェアをリモージュ焼きのお皿に乗せて。

裏印です。これがいつ頃のものか、おわかりになる方ご教示ください!