昨日の特別委員会は、関係当局の理事者の皆様方以外に、
受講希望の課長級以上の管理職の皆様が別室で聴講されていました。
コロナ禍の今、これから台風や地震などの災害に備えて、
とてもタイムリーな研修会に、これだけの職員さんが参加されていたのは、
大変心強いことですね。











堺市の女性管理職の方々の中には、
公費または自費で防災士の資格を取得されている方々が
いらっしゃることについて、数字を確認したいと思います。
防災、災害支援力を強化する「ジェンダーの視点」とは何か。
議員さんも職員さんも、理解度は様々ですが、
市民の皆様の生命を守るための視点ですから、
しっかりと理解を深めて実効性のある施策につなげたいですね。
また、議会で共に政策をつくります!