午前10時から、本館地下にて。
私は、この地下室が好きではないです。
窓がなくて、息がつまりそうです。
空調と構造の関係で、
なんだかビュービュー風の音がしますし。
おんなじお金をかけても、
もうちょっと知恵を使って
気持ちのいい環境が作れないのかなあと思います。
早く逃げ出したい気持ちの中で、
いい会議はできませんね。
でも贅沢言わずに、
大切な審議会に集中します。
なんといっても、
あのミチェル・バチェレ事務局長から、
男女共同参画の日本のチャンピオン、
と言われた堺市の男女共同参画政策を審議する場ですので。
今日は、この10年間のプランを整理、総括したうえで、
今後の各局の男女共同参画の評価システムや、
評価指標について、
堺らしく少し国際的かつ先進的な手法を提案してみます。


審議会風景