ホーム議会報告 > 文教委員会視察 2日目 博多小学校 8月3日
議会報告
月ごとに読む

文教委員会視察 2日目 博多小学校 8月3日

視察2日目は博多小学校です。
博多の中洲付近の子どもたちが通っているそうですが、

かつて4つの小学校を統合してできた学校です。
その際に地元の要望が強く、

市として日本一の小学校をつくるということで、

なんと59億円もの建設費(土地代は別)で立てられた小学校でした。

 ユニークなのは、外観や、

モダンな設計はもう、最高の環境。

それだけではなく、教室に壁がないこと。

職員室がないこと。

校長室や事務室、会議室などはすべてガラス張り。

敷地内に移籍の資料館はあるし、

幼稚園も併設されています。

プールは水かさを調節できる昇降式・・。

見学させていただいた日は、

夏休みだというのに子どもたちが登校してきて午前中2時間、

夏休みの宿題を先生と一緒に真剣にしていました。

プールに入っているクラスもありました。

印象的だったのは、

教室に壁がないものの、

先生が授業の重点をわかりやすく説明している、

手作りの大きな紙がつられていること。
あまり堺の小学校では見たことがありません。

1回の授業だけではなく、

いつでも子どもたちが大事なポイントを思い出せるように、

復習できるようになっています。

昨日の広島市といい、

ショックを受けるぐらい、

教育がちがうなあと感じました。
博多小学校も祭りの土地柄ですので、

地域の風習やしきたりなどがそれぞれ厳しく

校長先生も地域とのお付き合いもたいへんです、

とおっしゃっていました。
また外国人の転入生も多く、

視察したときはマンツーマンで

中国とフィリピンの子どもたちが日本語学習をしていました。

全館冷暖房が整備されていますが、

電気代が莫大だとか。

あれだけ広いオープンスペースですから、

他の学校とはけた違いの電気代は無理もありません。
ちなみに博多には144校の学校のうち

44校ぐらいが冷暖房完備だそうです。

 

 

 

玄関にようこそ!のおもてなし

玄関にようこそ!のおもてなし

 

外教室の椅子は丸い石

外教室の椅子は丸い石

 

教員コーナー。学校に職員室がありません。各階の教室のフロアにこのコーナーがある。
教員コーナー。学校に職員室がありません。
各階の教室のフロアにこのコーナーがある。

 

屋上のプールは昇降式

屋上のプールは昇降式

 

ランチルームで勉強してる子どもたち

ランチルームで勉強してる子どもたち

 

市民も使える表現の舞台

市民も使える表現の舞台

 

児童会室

児童会室

 

図書館の中のパソコンコーナー
図書館の中のパソコンコーナー

地域にも開放されている図書館
地域にも開放されている図書館

図工室 
図工室

学校の敷地内に石塁遺構展示室
学校の敷地内に石塁遺構展示室

二宮金次郎さんと
二宮金次郎さんと

留守家庭子どもルーム

留守家庭子どもルーム

 

博多小学校会議室1
博多小学校会議室

博多小学校会議室2
会議室