おはようございます。
小雨が降っている朝です。
今日は、午前中女性団体のリーダー研修会。
ワールドカフェ方式で、SDGs、持続可能な開発目標のうち、
自分たちにできることを考えていきます。
ゴミの有料化や公立幼稚園の問題についてなど、
身近な政策について考えます。
午後からは、
議長公務で大阪府や藤井寺市、羽曳野市議会にご挨拶に伺います。
また、議会全体の議会改革や、年間の事業など思案中です。
写真は、堺市役所本館10階の議会フロア。
議会事務局や正副議長室、議運の正副委員長室、会議室、
応接室などがあります。

エレベーターホール、ガラス戸があります。

議会フロアには、重いガラスドアがあります。

ガラスドアを開けると、長い廊下。
左手には給湯室、応接室、議運正副委員長室などがあります。


右手は、副議長室

奥に議長室

ドアを開けるとガラス戸があります。

ガラスのつい立て。

入ると議長室です。
ここで、ひっきりなしの当局説明を聞きます。

議長室と副議長室の間にある応接室です。

応接室はこんな感じです。正副議長への来客対応や、
国際議連の役員会などをここで行います。
雨はありがたいです。庭の水やりを代わりにしてくれます。(^-^)
今日も元気な笑顔の1日を!