午後2時40分から東京都ウィメンズセンター視聴覚室Cにて。
国内委員会の構成委員会が地方に8団体ほどある中で、
今回はこのあと午後6時30分から
記者クラブで歓迎レセプションがあるということもあって、
構成委員会のネットワーク会議が先に開催されました。
今日のバチェレ事務局長の日程も過密で、
現在は緒方貞子さんと面談中。
その次には記者会見。
そのあと外務大臣表敬。
そして国内員会主催のレセプションに来られるということ。
そして明日はいよいよ堺市に。
東京での過密スケジュールを見れば、
3日間の内、1日をわざわざ堺市にというのは
大変なことですね。
ネットワーク会議は、
目黒依子理事からまず
今年の英国での会議での国内委員会連絡会で
協議したことのご報告がありました。

目黒理事
次に岩田副理事長からWEPsについての報告がありました。

岩田副理事長
構成委員会の規定について、渡邊副理事長から説明。
次に、各構成員会からの活動報告。
UN Women 東京、よこはま、大阪、堺、北九州、さくらの6団体。
それぞれに活発な活動を行っている様子がよくわかりました。

UN Women東京

よこはま

堺

さくら

34名の出席