おはようございます。
静かな夜明け。メキシコの大地震に心痛む朝です。
そんな中で、国連でのトランプ大統領のアメリカ ファーストの発言が、
中世の考え方で、まともに取り合えない、と批判されていましたね。





昨日は、個人演説会を3ヶ所で。
今日も堺区と北区で2ヶ所の個人演説会。
昨日のテレビ大阪、ニュースリアルでの、堺市長候補二人の公開討論。
政策に関する、知識、やる気、実行力、
すべてが、話にならないほどレベルの差が歴然でしたね。
竹山市政は、まちがいなく成長、前進しています。
堺市議会での不毛な議論を彷彿とさせる内容でした。
批判と中傷とに明け暮れて。選挙では相変わらず堺市は
借金1000億円!?というようなデマばかり。
「変える」とか「改革」とか言いつつ、
真のビジョンも具体策も示されていませんね。
今、真剣にやらなければならないことがあります。
大阪府は、全国学力テストが47都道府県で最下位になりました。
小中学校の義務教育の理解が最下位。子どもたちが、
人生を生き抜くために必要な基本的な知識や考え方を、
身につけるために、真剣に教育をやらなければならない。
松井知事は、堺に来て選挙やってる場合じゃない。吉村市長もしかり。
大阪市の子どもたちの学力は、政令市最下位。
堺市は小学校の算数Aが政令市トップ。
どっちが成長し、後退しているかは明白です。
それよりも子どもたちに、ちゃんと教育をつけることが、
とにかく一番大事。子どもたちのために。
また将来その子どもたちが大人になって担う社会のために。
私は堺が好きだ。誇りに思う。
堺に生きる人々と、手を取り合って市民のための政策をつくり、実行する。
いずれその政策は、全国や世界に広がり、多くの人々が幸せになる。
と確信しているから政治をやってます。
目先の党利党略や勢力争いに始終するのは政治じゃない。
目の前の市民の困りごと、生きるしんどさを少しでも解決することが
政治の使命です。
なによりフェアな精神が大事ですね。
さあ!今日も笑顔で走ります!(^-^)