リベラル中学が堺市の浅香山にある。 ホノルル市の市長を表敬されるので、堺市長を先に表敬し、 メッセージを預かりたいとのご希望だ。 堺女子短期大学や高校の理事長でもいらっしゃり、 与謝野晶子の歌碑のご縁で旧知の仲。 私のフェミニズムの運動の中で「差別表現」の「言いかえ集」をつくる時に 「ホノルル市人権表現集」みたいな冊子をすでに作成していた市である。 随分参考にさせていただいたものだ。 なんともオシャレでセンスのいい制服が印象的だったし、 みんながきちんと感じよくごあいさつができている。 マナー教育も徹底されておられるとのこと。
![]()
リベラル中学校の先生がカメラを向けられた。緊張の一瞬。 原稿を見ずに英語でメッセージをしばらく述べられた。
リベラル中学の皆さんがホノルル市に修学旅行に行かれて、 ハワイの高校や中学との交流の中で堺を紹介されるという。 その思いにこたえて竹山市長が英語でメッセージを託されている。 ホノルル市長とホノルル市民の皆様に向けて。 リベラル中学の堺を誇りにする思い、その思いをくみ取り、 さらに堺をフォーマルに発信する思い。 リベラル中学の存在は心強い。 ぜひ今度見学させていただこう。
![]()
|