ホーム活動日記日記 > 6月2日(木)内閣不信任決議案 否決 152対293(総数445)
活動日記
月ごとに読む

6月2日(木)内閣不信任決議案 否決 152対293(総数445)

午後3時過ぎ、

国会では内閣不信任決議案についての投票が行われていた。

賛成は白票。反対は青票。

 

提案は、自民、公明、たちあがれ日本。

棄権は社民党。小沢さん欠席。

松木農林政務官は民主党なのに白票。だったそうだ。

 

昼間の民主党代議士会では、

鳩山さんが、昨日とは一転して菅総理のそのうち退陣、

の表明を引きだし、今日は反対に回るとのこと。

 

採決後、自民の谷垣さんは「茶番」だと・・・。

 

新潟で地震。震度5、そんなことも関係ないのかな。

 

茶番どころの騒ぎじゃないですね。

国会全体が国民を愚弄してしまっていますね。

こんな時間が無駄です。

ましてやこんな国難の最中に選挙なんかやるつもりですか?

両方とも税金の無駄です。本当のリーダーが不在のようですね。

こんなんじゃ、本物のリーダーは育たないよね・・。

 

今の民主党も幹部クラスは元々自民党の人がいっぱい。

たちあがれ日本も、みんなの党も。

地方も元々、自民の若手の方々が維新に。

 

原発も元々は自民の政策・・。きっちり民主が引き継いだし・・。

 

国会にも、府議会にも、市町村議会にも、

いっぱい真面目に議員活動をやっている人たちいますよ。

その人たちの姿が見えない。

たいていあのお化け屋敷のようなところでは、

発言権すらもっていない。

議員の「力」ってなんでしょうね。

いまだに「お金」ですか?「年期」ですか?

 

寒々しい思いで、それでも今度の大綱質疑に向けて頑張るぞ、

あたしは。