昨夜は午前2時半ごろまで
ニューヨークの国連本部へのメールを打っていました。
朝、4時45分起床。
おでんを炊きながら、朝ご飯や、台所の片づけや弁当作りをして、
5時50分出発。
午前7時17分ののぞみ106号で東京へ。
午前10時30分
午後3時
午後4時
午後4時45分
午後5時30分から 午後8時まで |
内閣府男女共同参画局 バチェレ事務局長来日の際の バチェレ事務局長の来日日程の確認 山下真理事務局長と面談 上野さんやスタッフにごあいさつ 関係者一同のミーティング |
外務省のロビーでは、
偶然、南アフリカ共和国のガート・グロブラー大使にお会いしました。
また11月の15日に南アフリカから多くの国会議員が来日するので、
レセプションをするので来てください。とご案内くださいました。
ご縁があるんだなーと思いました。
帰宅は午後11時45分でした。
子どもたちの寝顔を見て、一安心。
暑がりの息子がパジャマを着ていないので着せて
メール等の確認後休みました。

内閣府男女共同参画局にて 武川審議官と

表参道ヒルズの副館長にWEPのご説明をしています。

MATOHUの堀畑さんと

日本サッカー協会の本部ビルの前で

なでしこジャパンのユニフォーム

なでしこジャパンの優勝の賞状

JFAの中村女性部、部長と
JFAのカラスの前で

外務省の人権人道課の阿部課長、高橋さん、河西さんと

国連広報センターの山下真理事務局長と

ILO東京事務所長の長谷川さんと

「あれ?南アフリカのグロブラー大使とばったり!」
「のりこ、なにしてるの?」

これが国連大学です。