桜の花の満開の中で小学校の入学式が行われました。
昨日とは打って変わって気温も低く、風も強い今日、
母校の東浅香山小学校の入学式は講堂の建て替え中のため、
運動場で行われました。

藤棚に看板
校庭での入学式は本当に珍しいですが、
幼い新一年生に担任の先生や教室をきちんと覚えてもらうためにも、
学校で入学式をするそうです。
こういう入学式もかえって思い出深いかもしれませんね。
今年度から、山口校長先生が福泉上小学校の校長先生になられ、
東浅香山小学校には降井校長先生が着任されました。

児童の入場を待つ保護者のみなさん
雨がパラパラしましたが、無事に校庭での入学式が挙行されました。
117名、4クラス。1クラス30人に満たない児童の指導、
しっかり指導していただけるでしょう。
ピカピカの1年生、がんばってくださいね!