おはようございます。
九州では、残念ながら6人もの方が亡くなられ、
行方不明の方々も。心からお悔やみ申し上げます。
それでもまだ、今日も雨。
どうかくれぐれも、安全確保をなさってください。
今日は午前中、女性団体の会長会議。
午後からは、毎年この時期、72年前堺がB-29の大空襲によって、
焼け野原と化した時期に、
国際平和女性フォーラムを開催してきましたが、
今年も戦没者の追悼と平和への学習を行います。
記念講演は、国連人口基金東京事務所長の池上清子、日大大学院教授。
SDGsの理念である、「誰ひとり 置き去りにしない社会とは」を
テーマにお話しいただきます。
格差と貧困、日本でも毎年1700人、世界では約6億人が飢餓で
死亡している現社会は、やっぱり、政治経済がまちがってる。
そんなことをしっかり学んだ上で、私たちができることは何か?を
考えて実践します。
七夕ですね。庭の木槿の花の白さが、心にしみます。

平和への祈り、安全への行動がある一日を。