昨夜の関東地方の地震速報を見て、
このところの全国で頻発している地震の状況から、
万一の大地震が発生したら、堺市はどうするか、と一晩中考えていました。
とくに避難所問題と病院等の医療の問題。
これは、現状の防災計画では間に合わないことは明白ですから、
避難所を何ヶ所増設指定するか、医療は何人の医師や看護師等の
医療従事者が、誰が、どこで、どのような医療を行うか、
コロナ感染を防ぎながらの対応をどのようにおこなうか。
これは早急に体制を整える必要があります。
堺市のコロナ対策本部会議では、この点については、
どのようになっているか確認しないと詳しいことはわかりません。
もし決まっているなら、発信してほしいです。
堺市に限らず、どこの町も準備が必要です。










今年は、庭の薔薇が例年になく、たくさん咲いています。
長年咲かなかった芍薬も咲きました。
でもつつじの咲きは悪かったです。
偶然でしょうか。
地震対策をしっかり講じていきます!