ホーム活動日記日記 > 市民人権委員会で市長質問 12月11日
活動日記
月ごとに読む

市民人権委員会で市長質問 12月11日

おはようございます。

よく晴れた朝です。

 

 

blog_202012110101.jpg

 

blog_202012110101.jpg

 

blog_202012110102.jpg

 

blog_202012110103.jpg

 

blog_202012110104.jpg

 

昨日は、堺市議会の市民人権委員会でした。

コロナ禍の自殺対策、未就学児の人権教育、SNS上の部落差別の書き込み問題、性犯罪・性暴力対策の4つについて、人権の視点から重要な質疑を行い、市長の考え方をお尋ねしました。

役所の縦割りでは、自殺問題は健康福祉局、教育と言えば教育委員会の所管となっていますが、「人権」については、縦割りでは、施策を推進できません。

すべての施策のベースであることが重要です。

堺市の今年度の未就学児は、約39000人。そのうち約11000人が在宅で過ごしています。保育所、こども園、幼稚園に行っていないのです。

このこども達を含めて、ジェンダー、障害、外国人、LGBTQ +、被差別部落問題などの人権をどう理解させていくのかは、本当に大切な教育です。

民間にできることは民間に、と公立幼稚園を廃止していく際、堺市としての人権教育を私立の児童施設に、具体的に実践してもらうことは、担保しなければなりません。また、配慮が必要な子どもの受け入れも充分に担保する必要があります。

自殺問題に関しても、自殺は心の弱い人が、最終的にうつ病や統合失調症などで亡くなるから個人的な問題だという、まちがった認識からスタートすることは、許されません。

貧困やいじめなど社会的要因から追い込まれていく人々を守る施策が必要です。

詳しくはまた、市政報告をさせていただきます。

大きくて甘い、ヨッシー農園さんのいちごを心友が、今年も買って来てくれました。いちご代をお支払いして、みんなで分けていただきました。

今日は、市政報告の段取りや、市民の皆様からの相談案件について、一日走ります。

今日も爽やかな一日を!