子どもがおせわになった幼稚園のJ先生が手作りの、 お守りを送ってくださいました。
![]()
子どもが3人ともお世話になった先生です。 選挙の時に走り回っている私を見て、 作ってくださったそうです。
一番下の子が卒業して3年目。 ずっと頑張ってらっしゃるJ先生もすごい。 年長組の時運動会や、 発表会での鼓笛奏演奏や、 吹奏楽は幼稚園児とは思えないくらいの演奏です。 不思議なもので、 指揮がJ先生と他の先生とでは、 全く音も仕上がりの完成度も違うのです。 親として、自分の子どもが演奏していない場合でも、 自然に感動の涙がこみ上げてくるほどの演奏です。 どの学年も一人としてできない子がいない、ということ。 担任をされたクラス全員の子どもたちが5歳の時、 ちょうど七五三参りの時に、 このお守りをつくってくださっていました。 いまでもJ先生にいただいたお守りを大切にしています。 J先生、ありがとうございました。 大切にします。 |