今夜は皆既月食が見られるという。
楽しみです。
ののさまとはお月様のこと。
「美しい日本語の風景」という中西 進さんの本で見つけました。

このまえ、奈良の万葉博物館に行ったときに買い求めてきた本です。
美しい日本語と共に、きれいな風景写真がいっぱいで、やすらぎます。
変化を認めながら、
下品な流行語は使わず、
大昔のものに固執せず、
一歩遅れたところでことばを使うと、
これはみごとなばかりに
美しいことばの使い手となる。
じつは人間の品というものは
すべてこの一歩遅れにあるのだから。
本文より
ちなみにこの本に紹介されている言葉の中で、
一等好きな言葉は、「たまのを」でした。
「の」がいいのかな。
のりこ・・の の。
ふふふ。