里芋は、皮をむいてから少し窓辺で干します。
それから炊くとおいしいの。

大好物のクワイは、今年はイオンで買いました。
広島産の新鮮なもの。


ひろうすは、京都嵐山の森嘉の。
京都の大叔母のお友達が送ってくださいました。

クワイは、芽が出ますようにと、末娘がむいてくれました。
花形人参も。

睡眠不足の息子が絹さやの筋取り。必死で目をあけながらの奮闘です。
今年は雑煮大根が超不作でしたね。
黒門で直径2センチあるかないかの貧弱なものが1本150円もしたので、
買うのをやめました。
代わりに鹿児島の大根で。その方がおいしそうです。


うちのお雑煮は、鳥だしのおすましです。
丁寧に何度もアクを取るのがコツです。
長女は、掃除、洗濯、頑張ってます。
さあ、もう一踏ん張り!(^-^)