最近のお土産特集です。感謝を込めて。
群青色のガラスの切子の花瓶は、末娘の...
北海道修学旅行で、小樽のガラス館から。
岡山の桃は、昨日のバスツアーの皆様から。
昨夜の百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録記念の
提灯行列のイベントで、自分で買ったお土産。
伊藤さんのお店でハニワ課長のおせんべい
とタピオカコーヒー(これは、現場で飲んでしまいました。^_^)。
羽曳野市から来られた女性たちのお店で、
古墳型の焼きそばキッシュ。
そして探し求めた宝泉の前田崇之、天才菓子匠の古墳焼。
めっちゃおいしい!
そして写真はないですが、堺の美喜屋珈琲さんのアイスコーヒー!
激務の日々に、あたたかい心のこもった品々に、
幸せをいただいています。^_^
感謝です。

娘の修学旅行のお土産。こんなのが欲しかったので、
なんでわかるの?とビックリ。^_^


なんと亡き父の故郷、岡山の白桃。^_^

提灯行列で買ったお土産。食べ物ばっかり。

天才前田さんと。

前田さんの古墳焼。皮がもちもち、あんこもおいしい!