おはようございます。
有明の月が空に浮かぶ朝です。
昨夜は、議会から帰宅して娘と娘のお友達と一緒に
神戸ルミナリエに走りました。
もう25年目なんですね。








こんな美しい鎮魂を守るため、多くの人々が善意の募金をしていました。
私たちも募金と1月17日の竹筒に思いを記しました。
娘たちは、阪神淡路大震災の時にはまだ生まれておらず、
ルミナリエも初めて。
神戸に向かう車中で説明をしました。
「ただ綺麗なクリスマスのイルミネーションじゃないんやね」と
わかってくれました。



南京町ではランタン祭りが行われており、
ベトナムのホイヤンを思い出しました。
帰りにメリケン波止場に寄って、小学校の遠足以来のポートタワーに。
神戸の夜景は美しく復活していますが、
6千人以上の方々が尊い命を失われました。
その無念とご遺族の悲しみが、美しい光に照らされています。
防災の重要性を噛みしめたルミナリエでした。