ホームのりこの部屋 > 息子のオンライン授業 5月22日
のりこの部屋
月ごとに読む

息子のオンライン授業 5月22日

 

blog_202005220201.jpg

 

blog_202005220202.jpg

 

息子が英語のオンライン授業を受けている。

なんと英語の授業にもいろんな分野があって、
選択した一つが「ジェンダーとAI」。

面白いですね。

今日のジェンダーのテーマは、社会構築主義と本質主義。懐かしい~!
とか思いながら、ついつい一緒に授業を受けてしまいました!

ジェンダーに関する理論はたくさんありますが、理論の構築も批判も、
実際にジェンダー平等社会の実現や暴力の撤廃などに結びつかなければ、
あんまり意味がありません。

今自分が書き続けている博士論文は、理論を実践にどう活かしてきたか、
また数あるフェミニズムの運動の分析を含めて、
実践を成功させるにはどうするか、というところです。

息子の授業の論文は大半が英語で、ジェンダーの基礎知識がない
学生が英語で説明されて、本当に理解できるのかなと思いました。
相当な英語力の前に人権問題が理解されていなければ、
ついていけませんね。

でもやっぱり素晴らしい授業でした。
息子は、自分が事前に提出した意見が採用されており、喜んでいました。

堺市の大仙公園のおもてなしトイレは、性犯罪防止やジェンダーの視点から、LGATQ+の方々への配慮もしているトイレですが、
ちなみに今日の授業でも海外のGender neutral bathroomsに
ついての事例や議論が紹介されていました。

オンライン授業は、家族も勉強になります。
データダイエットも意識されていた
授業でした。

とにかく、しっかり学んでね、息子。
^_^