ホーム脱原発 > 堺市のホームページに放射性物質の関連情報見やすくなりました! 7月3日
脱原発

堺市のホームページに放射性物質の関連情報見やすくなりました! 7月3日

議会が終わってバタバタしていましたが、
今回の議会で約束をしていただいた、
堺市の放射性物質の独自の測定情報が、
わかりやすく表示されています。
すばらしいですね。
食品衛生課の
「学校給食の食材の安全性」についてから始まり、
上下水道局の水道の水の測定、
空間放射線量、汚泥検査も。
さらに土壌についてなど、
明確にデータが公表されています。
大飯原発が再稼働してしまったこれから、
堺市が独自の放射性物質の測定を行いデータを
積み重ねていくことは、
私たち市民の安全な暮らしのために基本となることです。
着実な市政運営がさっさと進められていること、
嬉しいですね。
そうそう福島原発の修復作業が行われていますが、
今頃になって
冷却水の表面の放射性物質が致死量を超えていると。
今頃何言ってるんですかね。
そこに人が大勢入っているというのに。
いまや、東電や国のひどい事実隠しにより、
こうして堺市は独自で測定するのです。

 

 


堺市ホームページ

放射性物質の関連情報ページ