午後2時から堺市総合福祉会館5階 会議室にて。
まず早川健康福祉局長から謝辞に近いご挨拶。
岡原会長からごあいさつ。


最近は新型のノロウィルスによる感染症が流行っていること。
今年のインフルエンザは香港A型。
高熱が出る症状。
インフルエンザの抗生物質がよく効くので
早めに治療されたいとのこと。
また堺市において議員提案のがん条例ができたことはよかった、
ぜひがん予防の啓発や教育など施策を推進されたいとのこと。
本日の案件は24年度新健康さかい21 健康フェアについて
予定日時は、3月3日(日)午前10時から午後4時
予定場所は、堺市産業振興センター・イベントホールほか
今年のテーマは
「がんを知る〜あなたと、あなたの大切な人を守るために〜」
内容は、
ステージでは、がんについての講演会や幼稚園児の演奏、
みんなで参加できるエクササイズや来場者参加型のコンサート、
今年は、もくまさあきさんの口笛奏。
ブースでは、
健康づくり推進市民会議の構成団体である
三師会からドクターが来られて健康相談に応じられたり、
女性団体の専門スタッフによるDVや虐待相談や防止啓発など
老人クラブによる竹とんぼや牛乳パックなどを再利用しての
おもちゃづくり教室などのブースもたくさん。
楽しみです。