朝から夕方まで興津の海水浴場で泳ぎました。
お盆過ぎの海はクラゲが出ると言われていますが、
一番下の娘が刺されてしまいました。
でも毒はなく、痛みもないようでした。
興津の海は、ほとんど人がおらず、
まるでプライベートビーチ。
海の水は底が見えるほどの透明度で、
しかも遠浅の浜で。

土佐十景の一つに指定されている興津峠からの太平洋です
毎年来ますが、素晴らしい高知の自然です。
ちゃんとシャワー施設もありますが、衛生的で。
子どもたちは大はしゃぎ。
浜辺で砂をほると、あさりが出てくるし。
波と戯れ・・。

遠浅の海にぷかぷか浮かんで
その後は四万十川の上流にある松葉川温泉に行き、
スカッとしてから戻りました。
カツオや魚のお刺身は美味しくて。
夜は、息子がカブトムシやクワガタの仕掛けに、
でかけました。
あとは、おぼえてないくらいで眠ってしまった、
子どもの頃のような夏休みの1日でした。