昨夜までの風雨がおさまり、
新幹線も平常通り。
東京九段南にある日本大学会館に。
午前10時30分から大講堂で開講式がおこなわれました。

大学院の開講式
日本一の規模を誇る大学の大学院だけあって、
教授陣も大勢いらっしゃいます。
開講式はあっさりと15分くらい。
入学式は明日、日本武道館で開催されます。
詳しい大学院の研究、
履修説明と同時に、
研究倫理のガイドラインや、
日本学術会議が今年1月に発表した
「科学者の行動規範」という声明の改定版の説明など、
研究者としての自覚を持てという、
お話もありました。
フォントフォリオの考え方で、
結構1年間にたくさんのレポートを書くことが必要ですが、
頑張ろうと思います。
春休み最後の日、
子どもたち3人がついてきましたが、
3人だけで浅草の浅草寺や、
東京スカイツリーの空町の水族館などへ遊びに行ったようです。
夕方に東京駅で待ち合わせをして、
無事戻りました。
帰りの新幹線からは、
強風によって富士山が最高にきれいに見えました。
きれいな夕焼けとともに、
子どもたちの春休みは終了、
明日から母子ともに新しいスタートをきって、
それぞれの人生が始まります。

きれいな富士山