ホームのりこの部屋 > ネーブルオレンジの季節 5月2日
のりこの部屋
月ごとに読む

ネーブルオレンジの季節 5月2日

新しく大学や中学生活が始まった子どもたちは、
今一番疲れていますね。
そこで、朝食の時に旬のネーブルオレンジを絞って、
ビタミン補給です。
あれこれ、言いたいことはありますが、
ま、毎日通学しているだけでも大変なわけで、
今だけはそれで良としましょう。

放っておくと、
子どもたちはコンビニなどで
簡単にジュースや菓子パンなどを買い、
栄養のバランスが悪くなります。

いろいろ考えてお弁当のおかずも作りますが、
子どもの好きなものばかり入れてると
脂肪分や塩分が過多になりがちです。

あれこれ、
高たんぱくで野菜もとれるメニューというのは
やはり和食ですね。
もちろんイタリアンや中華料理でもいいのですけど、
お弁当にふさわしくするにはむずかしい。
酢豚、春巻き、エビチリ、春雨くらいでしょうか。
まあできるだけ、
晩御飯とのバランスを考えているつもりですが。

夫は、毎晩ビールの中びんを2,3本で晩酌ですので、
どうしてもから揚げとか、じゃこ天とか、
油分や塩分の多いものを好むようです。
私の作ったおかずで物足りない時は、
自分で冷蔵庫から好きなものを出して焼いたりしています。
ちょっと、むっときますが私は何も言いませんので。
夫は自分で食事前にまず納豆を食べています。
どこで聞いてきたのか、
そういう食事をすると中性脂肪が増えないとか。
ですから我が家は、
毎日納豆、バナナ、ヨーグルト、ヤクルト400
欠かせないわけで。

たまに、
家事を手伝うという男性が多いと思いますが、
毎日毎日買い物も含めて、
やってみな、と言いたいですね。
共働き世帯のかたは、
やはり稼ぎの大小にかかわらず、
一定家事や子育ては半々にするのがいいですね。
それが一番の家族円満策です。

ゴールデンウィークは、
子どもたちには体を休ませ、掃除も手伝わせ・・。
なにかお楽しみもひとつくらい考えないと、
ぐらいに思っています。

大学院のテキストのメールが届きました。
本を読んで、レポートを書く作業から始まります。