真実 10月16日
矢沢永吉さんの新曲を聴きながら。 真実を見極めたい。 永ちゃんなんて軽々には呼べません。
矢沢永吉さんの新曲を聴きながら。 真実を見極めたい。 永ちゃんなんて軽々には呼べません。
昨日、万博のよしもと館で、姪っ子のまりちゃんが、コブクロの小渕さんの伴奏で「さくら🌸」を歌いました!録画してくださった方と小渕さんに感謝です❣️ありがとうございました😊 #万博小渕さんコブクロ
今日は、梅田のこのお店で台北ー中(現台北市立建国高級中学)で父と同級生だった藤田昇さん、96歳を囲んで、同じく亡き父を偲ぶ娘たちのランチ会でした。先日万博でtech World館に並んでいる時、前にいた男子学生たちが台湾…
開幕後の万博2回め。姪っ子たちに誘われて行って来ました。パーク&ライドで西ゲートト から入場。当日予約をうまい具合にはーちゃんがとってくれて、いのちの未来館、スイス館、いのちのあかしシアター、日本館に入れました!とくに石…
朝のテレビ小説あんばんの喫茶店に出てくるサンドイッチやナポリタンをチラッと見て、ナポリタンが食べたくなりました。 あいにくピーマンとロースハムは切らしているので、 シャウエッセンと小松菜など冷蔵庫のあり合わせの野菜で。ケ…
昨日は、さすがに朝から自民党の会議でくたたでした。 自見はなこ先生の講義は意義深く、ありがたいものでした。帰宅したのは午後10時頃でしたが親子2代のお付き合いの友人が美味しい葡萄といちじくを届けてくれました。 いちじくで…
洗濯機のご臨終に落ち込みながら洗濯物を干しました。ピンポーンと宅配便。隠岐島から活きたサザエと伯母の手作りの佃煮やお漬物、ウニ昧噌やワカメが届きました♪。敬愛する恩人からイタリアンジェラートも❣思わず心が晴れました☀あり…
ついに…。クーラーの次は、 炊飯器。炊飯器の次は掃除機。掃除機の次にはトイレの緋水レバー。緋水レバーの次はお風呂の給湯器。給湯器の次はいよいよ洗濯機。 あヽ洗濯機よ。たのむよ。電気屋さんに来てもらったら2014年製のパナ…
絵画や彫刻を観るとき、あまりその意昧とかを勝手に想像したりしないんだけれど、知るとやっぱりすこい人なんだと、痺れる。 2つ以上も大きな展覧会を開催する京セラ美術館もありがたい。 カフェのメニューも素敵だし。今日は権太呂さ…
堺アルフォンス・ミュシャ館で開催されているミュシャ展は、どの展示会も素晴らしい内容です。館長さんや学芸員さんのレベルが高いのは明白です。あとは堺市には、やっばりミュシャにもふさわしい美術館がほしいですね。
松原唯夫さんのお話を聴講した翌日の月曜日、仕事を済ませて17時入場で万博に行ってきました。午後9時にはすべての館は閉まるのですが、なんも予約できなかったのでコモンズ館A、B、D館を回りました!セーシェルの海を見たり十分堪…
日曜日、松原唯夫さんの万博のお話の後、かん袋さんの氷くるみ餅が食べたくなって行ってみますとこの行列!財布の中身は現金が2000円ほどだったので、シングル氷にして、お土産は2人前の1020円のにしました。 ハンバーグの夕食…
昨夜は息子と鈴木亮平さんのMERを観て、親子で観るのは何年ぶりかな、アリェッティ以来やなと。帰宅後息子がお好み焼を作ってくれました。 今日は、リクエストにより、ハンバーグやかやくこ飯。あ、コロナビールのノンアルが出ました…
今日は本当に暑かったですね。参議院選挙のスタートでもある長い一日でした。 こんな日は、夜な夜なの水撒きになります。いつもこんな格好で水撒きしています。 庭の木々に暑かったでしょう?としっかりシャワーを。風蘭の夜の香りはと…
政治は理屈ではない。人が安心して日々を生きられるようにするのが政治だと私は思う。そのためにはいい加減な戯言を言っている場合ではない。でも自分もさ、疲弊することもあるのよ。そんな時は自分の中の静寂と成熟としっかり向き合うこ…
堺出身の村松亮太郎さん率いるNAKED。関西担当の久保哲也さんも堺市出身です。素晴らしい事業の展開です!
あまりにも美しすぎて、気がつけば泣いていました。この時は体調のために第一楽章だけの指揮でした。 こんなすごい人に触れると自分のやわさに呆れるけれど、そんな弱さもまとめて身体ごと、見たことも聞いたこともないほどの心的空間に…
おいしいお茶は、愛用のりんご🍎南部鉄器の鉄瓶でお湯を沸かし、亡き父が買ってくれた普段使いの備前の急須でいただきます。 健康のための野菜スープを作り、丁寧にアクを掬います。 お昼はスナップえんどうと貝柱のベーコンまき。 ゆ…
おはようございます。 なんとなく気ぜわしい年末ですが、ぼちぼちお正月の準備をしています。 子どもたちも成人して、もうそろそろ親業も新たなステージに移りますね。 おつけもんを作るのが上手な心友に、かぶらのおいしいおつけもん…
おはようございます。 実は3日ほど前から、この図鑑を探していました。 Amazonなど通販でも売り切れています。堺市中の書店10数店にお電話し、紀伊國屋書店については、KINOナビで在庫確認しても全国で在庫切れ。蔦屋書店…