素晴らしい事業の展開 2月28日
堺出身の村松亮太郎さん率いるNAKED。関西担当の久保哲也さんも堺市出身です。素晴らしい事業の展開です!
堺出身の村松亮太郎さん率いるNAKED。関西担当の久保哲也さんも堺市出身です。素晴らしい事業の展開です!
あまりにも美しすぎて、気がつけば泣いていました。この時は体調のために第一楽章だけの指揮でした。 こんなすごい人に触れると自分のやわさに呆れるけれど、そんな弱さもまとめて身体ごと、見たことも聞いたこともないほどの心的空間に…
おいしいお茶は、愛用のりんご🍎南部鉄器の鉄瓶でお湯を沸かし、亡き父が買ってくれた普段使いの備前の急須でいただきます。 健康のための野菜スープを作り、丁寧にアクを掬います。 お昼はスナップえんどうと貝柱のベーコンまき。 ゆ…
おはようございます。 なんとなく気ぜわしい年末ですが、ぼちぼちお正月の準備をしています。 子どもたちも成人して、もうそろそろ親業も新たなステージに移りますね。 おつけもんを作るのが上手な心友に、かぶらのおいしいおつけもん…
おはようございます。 実は3日ほど前から、この図鑑を探していました。 Amazonなど通販でも売り切れています。堺市中の書店10数店にお電話し、紀伊國屋書店については、KINOナビで在庫確認しても全国で在庫切れ。蔦屋書店…
少しうたた寝していました。気がついて空を見上げると、くっきり姿を見せてくれている🌕。 ベネチアの教会で、パイプオルガンを弾いている夢を見たようです。 バッハのPrelude & Fugue in G Major,BWV5…
こんばんは。アメリカ🇺🇸の大統領選も終わりました。 今日は、大阪のKing of Kingsで台北一中、父の同期の方々との同窓会に参加しました。と言ってもお元気に参加されているのは藤田昇さんと後輩の皆様と、今は亡き方々の…
今日は、朝から原稿を2本書き上げ、3時間かけて自分のメンテナンス。 読みたい本を読んで、やっぱり世界最前線の情報もキャッチしないとね。 今年初の秋刀魚を焼きました。へべす大根おろしでいただきました。 先代の母の写真をsn…
嬉しいですね。堺東の銀座通り商店街にコブクロの黒田さんが、お店をオープンしてくださいました。 店名は、「九月八日」。 焼肉サンドは、お肉は堺の名店「焼肉のおさむちゃん」、パンはなんと、あの帝塚山の「ポワール」の食パンのコ…
皆様、今日は誕生日へのあたたかいメッセージをいただきまして、本当にありがとうございます。 おかげさまで、今日まで生かされて参りました。亡くなった母の年齢を超えることができ、あらためて母の人生の短さを感じました。 心から感…
こんにちは。 今年も愛しのK子さんから、立派な鬼灯をいただきました。両親やご先祖様が帰宅する道を照らしてくれます。 暑さに負けずハイビスカスは凛と咲いてくれています。 8月生まれの私に、毎年N子さんから、手作りのアクセサ…
急な雨です。西の空が明るかったのですが、雨雲がやってきたんですね。 でもこれで少しは涼しくなるかしら。洗濯物はセーフでした!
こんにちは! 今日は夏バテ防止に、いつもの野菜スープが食べたいと娘からのリクエストがあり、作ってます。あまりものかぼちゃは、甘く煮て。 トマト🍅、キャベツ🥬、タマネギ🧅、にんじん🥕、かぼちゃ🎃、セロリをゆでます。冷まして…
いただきものの採れたてのゴーヤを薄切りにしてごま油でさっと炒めます。 味付けは、少々の塩とオイスターソースと白だしのみ。チャンプルにせずシンプルにガッツリいただきます。 IKEAのスモークサーモンにディルマスタード、そし…
こんにちは。 おだやかな日曜日です。 昨夜は、帰阪した息子が夕ご飯をご馳走してくれました。 先週は美味しい絶品の贈り物🎁、今年もいただき幸せです。高知の枝豆、きゅうり、ズッキーニ、山形のさくらんぼ🍒、そして堺のトマト🍅。…
おはようございます。 気温が高くなりました。 夏のメニューでしっかりと。沖縄の島豆腐とゴーヤをあっさりとナンプラーで。若鶏はレモンネギ塩味で炒めます。 久しぶりにハウスのゼリエースでゼリーを作りました。コストコで買ったミ…
こんにちは。連休も最終日ですね。 庭に、レモンの花が咲きました。 薔薇も満開です。 今年花が咲かなかった木蓮には葉っぱが生い茂っています。来年は咲いてくれるかな。 息子は会社の配属先がきまり、引越しの準備も完了しました。…
今朝目覚めて外に出ると、爽やかな空気に顔がほころびました。 そして今年も咲いてくれた薔薇たち。幸せな季節に感謝です。 洗濯をして、おいしいコーヒーを淹れて、お世話になっている方々に直筆でお手紙を書いて。仕事の書類も送りま…
こんばんは。 先日、おいしいものをよくご存知の先輩から、立派なたけのこをいただきました。この大きさと量は、わが家だけでは食べきれませんので、お料理上手の先輩にお願いして、たけのこづくしにしていただきました。筍ごはんに、木…
春の恵みは、筋とりやあく抜きから。この手間が旨味をひきだします! 感謝を込めて、美味しい出汁で味付けしまーす! わらびはまず穂先を取って。 灰汁に晒します。 筍は、ぬかでゆがきます。 ふきは筋をとり、水に晒します。
@raira697 末娘の歌を大切なあなたに捧げます❣️
こんにちは。 今日はとってもあたたかいですね。 父が愛した欅の盆栽もやわらかな新緑に包まれました。 こんな素敵な日曜日には、花や緑に肥やしをやって水撒きをします。薔薇の蕾もつきはじめていますからね。 すこし自分の身体も癒…
カナダにオーロラを見に行った弟からの写真です。 きれいで神秘的ですね。 働き者の弟は、企業を定年退職してからも仕事をしていますが、やっと自分の夢の一つを叶えたようです。 私もオーロラを見に行きたいという夢があります。 早…
こんにちは。 今朝は、昨日からの陽気で桜が随分咲いていますね。 やっと見つけた四つ葉🍀に祈りを込めました! 昨夜は末娘がカオマンガイを作ってくれ、今朝は長女がクロワッサン🥐を焼いてくれました。 新年度に入り、時間のかけら…
こんにちは。 26日に大阪第一ビルの地下にある有名なカフェバーのKING OF KINGSにて、亡き父の台北一中時代の同期の同窓会が行われましたので、父の代わりに出席させていただきました。 今回は、3組の方々がご欠席でし…
おかげさまで息子が大学を卒業しました。 憧れのユニコーンズでのアメフト🏈も苦難を耐えて最後までやり遂げました。 よくやった! 留学を経て卒業し、来月からは社会人として、新たな道を歩き始めます。 ここまで息子を育てていただ…