今日の富士山 4月4日
生団連|国民生活産業・消費者団体連合会 雲に隠れていますが、どーんと神々しさはいつも通りです。 本日は、帝国ホテルにて生団連の理事会です。 スタスタと日帰り出張です❗️
今日は守口市議会の水原慶明副議長が空き家対策のエキスパートと共に堺市までお越しくださいました。 その後引き続き、生団連のオンライン会議。 午後からも大切なお客様と堺市の文化についてお話を伺いました。 その後は大綱質疑の準…
おはようございます。 議会の質問準備や意見書作成に追われる日々です。 昨夜は、貝塚市にて大鋼連様の新年会に出席しました。 大鋼連様は、この度大阪生団連にご入会してくださることになりました。 元々貝塚市議の田中がく先生の呼…
今日は、品川イーストビルにあるゼンショ➖ホールディングスの会議室で、生団連の消費者部会が開催されました。 2時間みっちりの議論はなかなかのものでした。 消費者部会として、選択的夫婦別姓を生団連の議題に上げることや、AI、…
おはようございます。 昨日は、生団連の第1回ジェンダー主流化委員会が開催されました。 アサヒビールの塩澤会長が委員長を務めてくださって、ようやく委員会の開催にこぎつけました。 第1回は萩原なつ子国立女性教育会館NWEK理…
生団連|国民生活産業・消費者団体連合会 さる10月3日。大阪市のハートンホール日生ビルにて、第5回大阪生団連会合が開催されました。 案件は災害対策と外国人の受け入れ問題について。 災害対策に関しては、堺市の久保危機管理監…
昨日は、日帰り東京出張でした。 野田聖子先生に、今後の障害福祉制度についての陳情と堺でのシンポジウム開催の際の講師依頼に伺いました。 その後ホテルニューオータニで生団連の総会が開催され、副会長として、また大阪生団連会長と…
生団連|国民生活産業・消費者団体連合会 こんばんは。 今日は、午前中に議運に出席しました。 議運終了後、生団連の熊谷新事務局長、ジェンダー主流化委員会担当の三浦さん、大阪生団連担当の二宮さんが東京から、堺市議会と堺市を表…
東京2日目は、生団連の会議が東京会館にて行われました。 自民党刷新本部の大迫さんや高木公香大阪女性局幹事長と共に、小川会長や関係者にご紹介しました。 また水原慶明大阪青年局幹事長は、慶経会として正式に生団連にご入会が承認…
おはようございます。 早朝の雨が上がって、風がきつい春分の日です。 昨日は生団連の消費者部会でした。とくに食物ロスの課題解決のために消費者庁の依田審議官から、わが国最前線の情報をいただき、良き学びの上に国と共に政策を作る…
生団連|国民生活産業・消費者団体連合会 あの日から13年。今もなお被災者の避難と苦しみは終わってはいません。 この震災への企業の反省を機に、ライフのCEOだった、今は亡き清水信次さんが設立した生団連は、大災害についての防…
おはようございます。 昨日は、大阪心斎橋のハートンセンターにて第4回大阪生団連会合が開催されました。会議は、まず能登半島地震の被災者への追悼とお見舞いから始まり、生団連はすでに1月5日に、1千万円の支援金を送ったとの報告…
おはようございます。 昨日は東京の品川インターシティホールで、生団連のシンポジウムがありました。 会場には約400人の方々が集まり、生団連の小川賢太郎会長、国民民主党の玉木代表、文藝春秋の新谷学総局長、早稲田大学の中林美…
今日は、生団連の常任理事、理事の合同会議がありました。 中身の濃い、盛りだくさんの案件は、まさに政治の場以上の感ありです。 今日は新たに生団連にご入会くださった倉本管工の倉本社長様、社長の娘さんのパートナーでいらっしゃる…
生団連|国民生活産業・消費者団体連合 おはようございます。 今日の富士山🗻は、上半身に雲☁️を纏っておられます。 生団連 の常任理事・理事会の合同会議が東京赤坂のホテルニューオータニで開催されますので出席します。 日帰り…
おはようございます。 昨日、大阪生団連の第3回会合が、大阪の御堂筋ハートンホール日本生命ビルで開催されました。 議題は、外国人の受け入れについて、また防災対策についてでした。 生団連では、外国人の人たちを労働者としてでは…
生団連|国民生活産業・消費者団体連合会 おはようございます。昨日は、大阪生団連の防災関連のプロジェクト案について、堺市や企業様など関係 機関にお話を伺いました。また堺市議会の的場議長にも表敬させていただきました。すべての…
ゼッテリア田町芝浦店、ついにオープン。記念ノベルティを先着1000名にプレゼント | gourmet.watch.impress.co.jp おはようございます。 今日堺市議会では、産業環境委員会と市民人権委員会が行われ…
経団連ならぬ「生団連」を知っていますか? 加盟従業員数は250万人…その知られざる“活動内容”とは | 文春オンライン 生団連のトップ自らが、この国を引っ張る❗️ 素晴らしい内容のインタビューです。
おはようございます。 昨日は、心斎橋のハートンホールにて、第2回大阪生団連会合を開催しました。 今回は、新しく日本ハムの会長に就任された木藤哲大会長を副会長にお迎えしての開催です。 生団連本体が取り組んでいる、生活者とし…
1日、日帰り東京出張で生団連の総会に出席してきました。 生団連はすでに700社近い企業や消費者団体が共に活動する新しい経済消費者団体です。 国民の生命と生活を守ることを目的としているこの国の希望の星とも言える団体です。 …
こんばんは。今、帰りの新幹線です。生団連の会議は、内容も濃く、たくさんの有名企業のトップの方々が発言されますので、本当に勉強になります。 今日の会議はまず10月25日に御逝去された清水信次名誉会長に黙祷を捧げることから始…
今日の生団連消費者部会は、小倉大臣をお迎えして、少子化と男女共同参画の政策について学び、議論しました。 また生団連の案件も、重要課題5つと研究課題について山積しています。 選択的夫婦別姓の運動を進める井田奈穂さんや、環境…
昨日はぎりぎりまで、国会にて打ち合わせたあと、AP丸の内で生団連のジェンダー主流化委員会が行われました。 ワールドカフェ方式で、企業のダイバーシティ、ジェンダー平等を学びます。 ファシリテーターは、国立女性教育会館NWE…
こんばんは。只今帰宅しました。 今日は午後3時から生団連の総会。 すべての案件が決議されました。 ジェンダー主流化委員会は研究課題から重要課題となり、今回大阪生団連に加入いただいた企業、団体様はすべて加入が認められました…
おはようございます。 今日の富士山は、撮影のタイミングがずれましたが、青空の下、雲に巻かれながらもきれいに見えました。 久しぶりに新大阪駅で朝マック。なんとなくエッグマフィンが一回り小さくなったような? 午前中は、北野妙…
おはようございます。晴れた朝です。 昨夜は、6月4日のwatashibaの打ち合わせのリモート会議を萩原なつ子先生、北野妙子先生、自民党大阪府連事務局のみつぎさんと、行いました。 どっと疲れていたので早くに就寝すると、今…
@フェニーチェ堺 午後からは、消費生活協議会の総会でした。 昨日の大阪生団連の会長就任をご報告させていただきました。 総会は滞りなく終了し、新年度の活動がスタートしました。 お昼は一番館さんで、梶さんの カラダにいいオム…
おはようございます。 昨日大阪のホテルニューオータニに おいて、大阪生団連が正式に発足され、会長にご推挙いただきました。 副会長には、日本ハムの畑佳秀社長がご就任くださいました。 「国民の生活と生命を守る」という生団連の…
おはようございます。 昨夜はしっかりと雨が降り、朝には上がって晴れています。庭の木々や花々もイキイキしています。 朝一番に、高知の室戸からこんなにたくさんのながれこが届きました!毎年ありがとうございます。 生きてます、新…