Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

生団連 常任理事会、理事会! 12月2日

Posted on 2022年12月2日 18:41:002023年1月13日

こんばんは。今、帰りの新幹線です。生団連の会議は、内容も濃く、たくさんの有名企業のトップの方々が発言されますので、本当に勉強になります。

今日の会議はまず10月25日に御逝去された清水信次名誉会長に黙祷を捧げることから始まりました。

また、先月堺でお会いした核兵器廃絶の運動をされている上智大学の学生である徳田悠希さんが、オブザーバーとして参加してくれました。核兵器禁止条約の国連会議のテーブルに、論題としてジェンダーが上がってきているとのこと。徳田さんも核兵器のジェンダー課題について

研究をなさりたいそうです。

生団連では、原発とエネルギーは重要課題になっているけれど核兵器はまだなんですね?と問われました。

彼女のような世代の人たち、というより、しっかりと考える姿勢と課題解決に向かう姿勢を持っている人に、政治や専門的な研究を引き継いで欲しいと切実に思います。

生団連には、この国と国民の生命と生活を守るパワーがあることをあらためて実感した会議でした。

感謝に満ちて堺に向かいます。

議長を務める小川賢太郎会長

清水信次名誉会長に黙祷

大阪生団連について発言しています。

左から3番目が徳田さん❣️

消費者部会長、元消費者庁長官の阿南久会長。

鳳凰の間にて、ハイブリッド会合

ライフの並木さん

のりこの活動日記, 生団連

投稿ナビゲーション

Previous Post: 今日の富士山 12月2日
Next Post: 朝陽の中で咲く花に 12月3日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme