万博予約できないですね 9月30日

おはようございます。 8月議会が終わり、通期パスを持っているので、時間が許す限りスマホで予約を取ろうとがんばっています。けれど昨日のまりちゃんのステージも見れなかったです。 今朝も5時前から2時間弱かかってやっとカレンダ…
おはようございます。 8月議会が終わり、通期パスを持っているので、時間が許す限りスマホで予約を取ろうとがんばっています。けれど昨日のまりちゃんのステージも見れなかったです。 今朝も5時前から2時間弱かかってやっとカレンダ…
昨日、万博のよしもと館で、姪っ子のまりちゃんが、コブクロの小渕さんの伴奏で「さくら🌸」を歌いました!録画してくださった方と小渕さんに感謝です❣️ありがとうございました😊 #万博小渕さんコブクロ
土曜日は、市民の皆さんの声を傾聴する日。 市政報告をすると、 知らない情報を知ることができて貴重な時間!と、喜んでいただけます。大好きなナポリタンを作り、 カニクリームコロッケは真っ黒に😂。昨夜は大事な人のお母様のお通夜…
昨日、8月14日のお盆から始まった決算議会が終わりました。岸和田の某市議と焼鳥で乾杯。真夜中の空も秋ですね。季節の変わりめに野菜スープを作り、コンビニで見つけたきのこの山のじくだけのお菓子にふっと笑い、すでに予約不可能に…
すっかり秋🍂の空気になりましたね。先週末は大阪生団連の有志で、北海道のエスコンに視察に行きました!日ハムの木藤会長のエスコートにより大変有意義な視察となりました!北広島市での世界初と言える未来的なまちづくりや防災対策、産…
今日は朝から議運でした。 その後、守口市議会の水原青年局長のこ紹介で、企業向けの社員さん用の食事サービス。美味しくて斬新なスタイルのサービスを紹介していただきました。 今日は、大事な親友の手術の日。一日中祈っていました
昨晩から、空気が秋に変わりつつあるようです。 総裁選の関係で、何かと予定が入ります。今日はオンラインで女性局長会議。23日の公開討論会や新総裁への女性局からの声明文について協議しました。しっかりと発言させていただきました…
今日は、梅田のこのお店で台北ー中(現台北市立建国高級中学)で父と同級生だった藤田昇さん、96歳を囲んで、同じく亡き父を偲ぶ娘たちのランチ会でした。先日万博でtech World館に並んでいる時、前にいた男子学生たちが台湾…
最近、身近なところでひどいなぁと思うこと。 郵政民営化はなんのためだったの?郵便は普通郵便で2日かかるし、土日の配達も無くなりました。明らかに郵便事業の後退です。これって最終的にはもう宅配業者に交代するつもりなのかと疑っ…
〓 あきらめない 〓 いま、ラオスの子どもたちの命と笑顔を守りたい | For Good ラオスは、医療が行き渡らず、とくに小児病院の運営が危機的です。 病気診療もさることながら、児童買春の被害者であるこどもたちの救済の…
明日の堺市議会で、文化を土台にしたまちづくりの質問をします。 これほどの様々な「たから」を持ちながら、美術館や図書館構想が停滞している堺。でも今回の晶子展も素晴らしかったです。 未公開だった鉄幹のパリ日記。 ロダンとの出…
おはようこざいます。 昨日の柏原市議選投票日。 山下先生は見事17人中3位当選。選拳最終日の土曜日、応援に行きましたが、いい感じで桃太郎や駅立ち。力強い山下先生の演説に感動しました! 柏原市では、奥山渉先生や乾ー先生もご…
4日、 決算分科会3日めです。保育士の確保について動きがない当局に、 いつまで検討するといい続けるのか問いました。 性暴力救援センターと運携している堺総合医療センターの状況と性暴力被害の際の72時間対応を周知徹底するよう…
おはようこざいます。昨日は、安全な学校給食のための各学校への栄養教諭の配置の必要性や、食物アレルギー対応のためのエピペンの常備について要望しました。また、クーラーをつけても教室の温度が30度を超える現状の改善を求めました…
おはようこざいます。昨日は、決算分科会初日でした。 万博開催中の堺市への誘客が少ないことについて、もっとミュシャや博物館、世界遺産、茶の湯ティオベラ、千利休や与謝野晶子はもちろん、堀畑裕之さんや田邊竹雲斎さん村松亮太郎さ…
いつのまにか、 朝の蝉たちはいなくなり、 夜の鈴虫にバトンタッチしてる。いつのまにか8月が終わり9月になっているけど暑さが変わらないから、 気づかない。そしていつのまにか梨の季節に。ジェンダー政策が進む鳥取県倉吉市の敬愛…
おはようございます。 昨日は、柏原市議選で自民党大阪府連女性局の副幹事長である山下あいこ候補の応援に行ってきました。 高木公香女性局幹事長や前田みゆきなにわ塾サポーターズリーダーと共に、酷暑の中桃太郎をしてきました! 山…