地域一斉清掃 12月3日
おはようございます。 今日は、地域一斉清掃日でした! 朝8時半から、地域会館と各町会の道路や公園などの掃除です。 町会、女性団体やPTAなどの各種団体、学校の先生方など、子どもたちもお手伝いに来てくれました。 みんなでや…
おはようございます。 今日は、地域一斉清掃日でした! 朝8時半から、地域会館と各町会の道路や公園などの掃除です。 町会、女性団体やPTAなどの各種団体、学校の先生方など、子どもたちもお手伝いに来てくれました。 みんなでや…
昨日は、朝から市民相談。 午後も走りました。 歯医者さんにも行き、自分の身体のメンテナンスも。 夜はあの村松亮太郎さん率いるNAKIDの恒例二条城のプロジェクションマッピングに出かけました。 いつものように、大行列ができ…
今日は、生団連の常任理事、理事の合同会議がありました。 中身の濃い、盛りだくさんの案件は、まさに政治の場以上の感ありです。 今日は新たに生団連にご入会くださった倉本管工の倉本社長様、社長の娘さんのパートナーでいらっしゃる…
生団連|国民生活産業・消費者団体連合 おはようございます。 今日の富士山🗻は、上半身に雲☁️を纏っておられます。 生団連 の常任理事・理事会の合同会議が東京赤坂のホテルニューオータニで開催されますので出席します。 日帰り…
昨日は自民党大阪府連女性局の役員会、拡大役員会、フランス研修報告会、忘年会が行われました。 役員会では、来月の女性局近畿ブロック会議の内容や提出原稿、役割、また大阪府連の党大会について大会宣言の役割について協議しました。…
こんにちは。 今日は友人である會野さんが新しく本社ビルを建て替えて美容村を創造されました。そのオープニングに親友のあの有名なカレーうどんの「角屋」さんの恵子ちゃんご夫妻とお祝いに駆けつけました。今日は私はボート議会の公務…
昨日は、長女の婚約者のご両親とお顔合わせをさせていただきました。 場所は娘たちが京都の祇園の天ぷら屋さんで、と粋な計らいをしてくれました。阿闍梨餅のお土産までもたせてくれました。 食事会の後、ご一緒に下鴨神社にお参りしま…
さる24日の議運の後、自民党市民クラブから、市長に補正予算を12月議会に提案してもらうよう、要望しました。 低所得世帯への7万円給付など、国からおりてくるお金を12月議会で議会の承認を得て、いち早く市民の皆様に届けること…
こんにちは! 今朝は午前6時から久しぶりの堺倫理法人会に出席しました。 あたたかい雰囲気の中、世界を靴磨きトラベラーとして渡って来られた、佐原さんも無事に帰国されました。 午前10時からは議会運営委員会でした!
おはようございます。 今年は晴天☀️に恵まれて農業祭が開催されました! 毎年の楽しみは農業の女性起業家グループの寄せ植え。 新鮮な野菜も美味しいオリーブオイルや焼き芋も並んで買えました! 消費者市民の大きな楽しみのお祭り…
22日。福祉会館において、堺市肢体不自由児者父母の会の皆さんと堺市の担当行政の皆さんとの話し合いが行われました。 私は当会の顧問として毎回同席しています。 とにかくいまだに施設に入所できない重度障害者にとっては、在宅で高…
おはようございます。 昨夜は、帝国ホテル大阪にて自民党大阪府連の政経懇談会が行われました。 有馬晴海さんの講演があり、これからの自民党のあり様をご提案いただきました。 自民党への逆風が強い中、ご支援いただいた皆様に心から…
こんにちは。 今日は穏やかなお天気に恵まれて、4年ぶりに第20回堺区ふれあいまつりが堺市役所で開催されました。 各校区からの模擬店や各種団体や企業の催事も行われて、賑やかです。 大好きな心友ご夫妻や、いつもお世話になって…
18日は、朝から霰混じりの雨が降る寒い一日でしたが、そんなお天気にも負けずに、盛大に東浅香山小学校と地域会館で、たくさんの食品企業や大阪工業大学のロボット研究部の皆様方、堺市北区長、消防署、社会福祉協議会様や、地元の町会…
さる17日は、東京のゼンショー本社ビル内で生団連の消費者部会が開催され、重要課題の今年度の活動進捗報告がなされました。 またわが国の省エネ政策についてエネ庁の登坂さんから講演をいただき、これをもとに活発な意見交換が行われ…
おはようございます。 今日は朝から雨☂️ですね。 昨日、大好きな女性社長様からいただいたロジェのフルーツパフェ! ロジェのフルーツサンドは有名ですが、こんなパフェもあるんですね。 ありがたくいただきました! 今日は生団連…
こんばんは。 今日は朝から、ご支援を頂いている皆さまのお宅に伺いました。 幸せな気持ちと感謝でいっぱいになります。 午後からは会派への11月議会の議案説明会がありました。 市民との合意形成をしながら、まちづくりや課題解決…
こんにちは。 今日は4年ぶり堺市議会の歴代議長が集う議長会です。 今年度、来年度の幹事に当たりました。 お元気な先輩諸氏との久しぶりの会合、嬉しかったです。 午後からは、堺市の未来図を学び、大浜体育館やシマノ自転車博物館…
こんばんは。 寒くなってきた夜、このところ牡牛座流星群の火球を2度も見ました。 今夜は熊野自治会定例会でした。相談役として出席させていただいています。 今日は、防災訓練のお話と今週末の堺区民まつりの打ち合わせでした。また…
こんばんは。 今月は計量月間です。毎年この時期に市内の量販店において、堺市消費生活協議会の私たちが、一日計量士として、グラム売りの食品の計量をしています。 今年はいつも買い物をしているイズミヤ阪和堺店さんに伺いました。 …
11日の夕方、フェニーチェの大ホールにて、公明党堺女性フォーラムが開催されました。 講師に自民党小渕優子選対本部長が招聘されておられることから、友党として、私を来賓としてお招きいただきました。 開会挨拶は、盟友である宮本…
こんにちは。 今日は地域の皆様のお声を傾聴する日。 皆様、ふれあい喫茶も自治会も地域の担い手としてボランティア。とてもありがたいことです。 地域会館の外に置かれた菊がきれいです。 議員としてご挨拶させていただいております…
こんばんは。今日は一日堺で東奔西走。 昨日の朝、横浜のホテルで視察の出発直前にいつもお世話になっている方からお電話をいただきました。 昨夜、夜中の2時頃にいきなり家の外で工事が始まり何事か?と思って出て聞いてみても、誰も…
おはようございます。 恵みの雨に感謝しながら、ようやく秋の紅葉が始まった庭を一巡り。埴輪さんにご挨拶しながら、落ち葉を踏んで歩きました。 晴れたら、また庭掃除だなと思いつつ。 さて、今日も堺の街中で、いろいろいろとお仕事…