おかげさまです! 12月31日
おかげさまで2024年も無事に大晦日を迎えられました。ありがとうございました。昨日は家族で、お墓の掃除とお寺様へのご挨拶を済ませました。息子が清風高校のアメフト🏈OB会の試合に行き、懐かしいチームメイトが訪ねて来てくれま…
おかげさまで2024年も無事に大晦日を迎えられました。ありがとうございました。昨日は家族で、お墓の掃除とお寺様へのご挨拶を済ませました。息子が清風高校のアメフト🏈OB会の試合に行き、懐かしいチームメイトが訪ねて来てくれま…
おはようございます。 なんとなく気ぜわしい年末ですが、ぼちぼちお正月の準備をしています。 子どもたちも成人して、もうそろそろ親業も新たなステージに移りますね。 おつけもんを作るのが上手な心友に、かぶらのおいしいおつけもん…
いよいよ今年最後の地域のふれあい喫茶と歳末夜警に参加してきました。 地域の皆様がお元気で、校区の活動にもご協力くださりありがたいことです。 今年一年、お世話になりました! 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます🙇♀️。
おはようございます。 実は3日ほど前から、この図鑑を探していました。 Amazonなど通販でも売り切れています。堺市中の書店10数店にお電話し、紀伊國屋書店については、KINOナビで在庫確認しても全国で在庫切れ。蔦屋書店…
[人権セミナー]国内外の人権法と在日外国人の健康権について | 特定非営利活動法人シェア 尊敬する李節子先生のご講演の期間限定再配信です。 ぜひぜひご視聴ください‼️
おはようございます。 1、性暴力救援センター大阪.略してSACHICOの問題について。実働しています。この問題は、まさに待ったなしです。 2、生活保護費未払い問題の5年以上の遡及について。 3、出産の保険適用に係る課題解…
こんにちは。 今日は朝から生団連事務所の皆様とオンライン会議でした。 先日届いた高知の百合が咲き始めています。珍しい八重の百合がパァッと咲いて見事です。感謝。 今日の朝食は、大好きな作家の志穂先生からいただいた枯露柿。こ…
こんにちは。 昨夜は女友達と夜更けまでチーズフォンデュやピザ🍕でワイワイ。 朝から大好きな心友の家でお茶をいただき、錦綾のふれあい喫茶で会いたい方々にお会いできて。 典子さんに聞いてほしい話があるの、と。携帯電話の番号を…
こんばんは。 今日は自民党大阪府連大会がマイドーム大阪にて開催されました。 午前9時半から、大会役員会が行われました。 谷川とむ府連会長の進行のもと、大会の最終打ち合わせです。 午前10時30分から大会スタート。 活動政…
こんばんは♪昨日はまた特別寒い日でしたが、安心安全うまいもの市が開催されました! 堺市JAさんや、堺が誇る老舗和菓子店さん、また長年のお付き合いで、しかもSDGsな生産者や事業者の皆様、また、今年もすき家の災害支援車がご…
こんばんは。 昨夜は堺デザイン協会さんの忘年会でした! シーズンですので、ほとんど毎夜です。 当協会の集まりは、環境学者の増田先生はじめ、様々な分野のデザイナーがメンバーでいらっしゃいますので、やはりまちづくりデザインの…
こんにちは。 今日は市民の皆様の声を傾聴する日。朝から地元のふれあい喫茶と自治会に出席して、ミニ議会報告をさせていただきました。 皆様とってもお元気でいらっしゃるので安心しました。 午後からは、大阪のOMMビルにて看護連…
ハーバード大学首席卒業の女性の勇気ある答辞! ガザで抗議のデモに参加した13人の同級生たちが卒業出来なかったことへの怒り💢を卒業式で訴えています。
今日は堺市議会文教委員会。教室の暑さ対策や人権教育について質問します❗️
こんばんは。 今夜は夕方18時から熊野校区の地域会館で避難訓練に参加しました。 ご指導は西村ひかる前府議です。 ありがとうございました。 今月は22日にお餅つき大会、暮れには夜警があります。 いよいよ、年の瀬ですね。 私…
おはようございます。 毎朝、玄関の周りを掃き浄めるのが日課です。 一日の始まりに、気持ちが爽やかになります。 お天気のよい今日みたいな日は、そのあと少し玄関を開けたまま、お日様の光と風を家の中にお迎えします。 さて今日も…
おはようございます。 今日大阪府会の本会議にて、自民党大阪府連の中井もとき政調会長代理が、性暴力救援センター大阪、SACHICOへの補助金について、質問されます。 この問題、やはり国との取り組みが必要なことから私たち自民…
こんばんは。京山師匠のおめでたい宴席がリーガロイヤルホテルで開催されました。 会場の光琳の間は、650人で満席。主催は間口の前田会長でした。 熱気と笑顔に溢れ、オープニングは幸枝若師匠の浪曲、竹の水仙が披露されました。 …
おはようございます。 昨日、堺市議会で大綱質疑を行いました。 生活保護費の未払いの問題です。 ご相談をいただいたのは、昨年の12月でした。 20年前三つ子を出産され、お二人が重度心身障害児で、女性は一人で育ててこられまし…
本日、生活保護費未払いとSACHICOの問題について大綱質疑を行います!
おはようございます。 植木屋さんが、庭の樹々の剪定を2日がかりできれいに仕上げてくださいました。 朝から水やりをしているとシクラメンやストレートがつぼみをつけてくれています。 庭が冬に備えてスッキリしたところで、心もスッ…
おはようございます。 今日も澄んだ青空に黄色い銀杏の葉っぱが映えています。素敵な一瞬の秋を見逃すまいと心が弾んでいます。 さて今日は用事で名古屋まで走ります。もちろん日帰りです。 朝からお土産に本家小嶋さんに行きました。…
おはようございます。 昨日、堺市のフェニーチェ大ホールは4階席まで満席になるほどの古墳サミットが開催されました。 世界三大墳墓のお話や最新の研究映像に触れて、人類の文化のすごさを再認識しました。 わが会派は全員出席でした…
このたび堺市の自民党が再編して、2つの会派となりました。 私たち、池尻秀樹、野里文盛、西川良平、信貴良太議員は新たに自由民主党堺市議会議員団を結成しました。 その関係で、議員控室も人数割で折半して、事務機や机などを配置が…
おはようございます。 昨日は、堺市の総合福祉会館にて、堺市肢体不自由児者父母の会の役員さんと堺市の福祉行政担当の職員さんたちとの話し合いが行われました。 重度重複障がい者のグループホームの医療ケアの整備や入所施設の必要性…
こんばんは。 今日は議員研修会でした。 災害時の議会の役割について、法的根拠に基づく議員の行動を具体にご教示いただきました。 元々は、大津市議会の議会事務局長を務めておられ、全国初の議会BCPを策定され、その後ろ盾として…
今日は、北区役所、中区役所にて議会報告会が開催されました。 朝からサポート議員や北区、中区選出議員などが議会局の職員さんたちと共に会場準備を行いました。 市民参加は15名でした。私は会場責任者とファシリテーターを務めまし…
こんにちは。 透き通る秋空のもと、堺の三大祭りの一つの農業祭が開催されました。 大仙公園の会場は大盛況です。 今年は能登半島の輪島朝市の出店もありました。 私は毎年必ず買う寄せ植えを楽しみにしています。 今年も素敵な鉢に…