おはようございます。
昨日は羽曳野市で仲間たちと歩き、声を張り上げてすっかり汗だく💦。
でもなかなか気持ちいいものです。
今朝は、今年の上半期はやたらと忙しい日々でしたので、少し手がまわりきれていなかった庭をそうじして、たっぷりの水撒きをしました。
風蘭は満開で、ぽつんと咲くのはルリマツリ。
雑草は抜いて、伸びた藤の蔓など丁寧に剪定しました。
無理して一気にそうじはせず、ぼちぼちやろうと思います。
そういえば、去年の七夕には京都の松尾大社に行って大叔母の健康を祈りました。
朝からしっかり汗をかき、気持ちのよい七夕🎋です。織姫と彦星に世界の平和を願う七夕です。
そうそう、昨日の朝に今年初のセミが鳴きました。
早い初鳴きです。セミもこの厚さに驚いているんでしょうね。
満開の風蘭です。
ポツンと咲いているルリマツリ。
去年は、大叔母の家に行く用事があり、そのあとお参りしました。
ゴミ袋いっぱいの葉っぱ。