大綱質疑 8月28日

会派を代表して大綱質疑をしました。 北京会議から30年、堺市民の人権は守られているか、保育士の確保、O-157事件について堺市は何をすべきなのか。未だに市長や副市長はご遺族にご挨拶もしていないとのこと。 そんなのでいいの…
今日から大綱質疑です! 8月25日
政令指定都市自民党関西ブロック研修会! 8月21日

こんばんは。今日は、自民党政令市の研修会でした。 研修会は神戸市役所の議会フロアで開催されました。役員会は参議院選挙の総括、研修会は、久元神戸市長による大都市制度のお話でした。 久しぶりに政令市の議員さんたちとお会いでき…
消防隊員さんに心からの感謝と合掌 8月20日

一昨日の18日。大阪の道頓堀のビル火災で、お二人の大阪市の消防隊員が殉職されました。謹んで心からお悔やみ申し上げます。 昨日、堺市の件について書きましたが、記事に誤りがありましたので、訂正し、お詫び申し上げます。 堺市で…
自民党全国女性局長会議TICAD9会議 8月20日

おはようございます。 今日は、午前9時からTICAD9のオンライン会議、午前10時から自民党全国女性局長会議もオンラインで始まりました。 女性局長会議では、参議院選挙についての敗因や課題解決の要望が出されました。党本部か…
議運と大綱質疑準備 8月19日

今朝は午前6時からパソコンに向かい、 大綱質疑の質問通告を仕上げ、 朝朝一番に水道局に連絡して市民相談案件を落着、 登庁。議運に出席後は午後6時まで質問準備という一日でした。あまりに疲れて、一休み。今から庭の水撒きをしま…
8月議会始まる! 8月18日
誕生日に思うこと 8月17日

皆様お祝いのメッセージを本当にありがとうこざいます。光る青空に、亡き母はこんな暑い時に自分を産んでくれたんだなあと、そして今日まで生かせてくれたことに感謝しています。朝から高校野球、仙台育英の吉川投手の涙に感動しました。…
民生児童委員予備推薦会とふれあい喫茶と無花果と 8月16日
いただきものでランチ! 8月15日
80回めの終戦の日 8月15日
8月議会始まる!誠実で真摯な友人らと貴重な時間! 8月15日
ポルトガル館で堺が出展! 8月14日

おはようございます。 昨夜は万博の帰路、メトロが止まり、帰宅困難な方が大勢で本当に大変でしたね。たまたま私たちは、20時頃から帰路に着いたので大丈夫でしたが、昨日、今日はとくに万博の入場者が多い中のこと、万博側もいろいろ…
お盆の準備 8月12日

おはようこざいます。 朝から消費者相談。堺市消費生活センターにつなぎました。携帯電話の解約について。 心友が毎年届けてくれる鬼灯。 今年も立派です。 ありがとう。堺のお線香の老舗、 時代香さんが今年で閉業とのこと、 悲し…
火星の石と未来の生命と 8月12日

開幕後の万博2回め。姪っ子たちに誘われて行って来ました。パーク&ライドで西ゲートト から入場。当日予約をうまい具合にはーちゃんがとってくれて、いのちの未来館、スイス館、いのちのあかしシアター、日本館に入れました!とくに石…
山の日のナポリタン 8月11日

朝のテレビ小説あんばんの喫茶店に出てくるサンドイッチやナポリタンをチラッと見て、ナポリタンが食べたくなりました。 あいにくピーマンとロースハムは切らしているので、 シャウエッセンと小松菜など冷蔵庫のあり合わせの野菜で。ケ…
友の愛💓 8月10日

昨日は、さすがに朝から自民党の会議でくたたでした。 自見はなこ先生の講義は意義深く、ありがたいものでした。帰宅したのは午後10時頃でしたが親子2代のお付き合いの友人が美味しい葡萄といちじくを届けてくれました。 いちじくで…
自民党大阪こども関係議連! 8月9日
自民党大阪府連 役員連絡会、 総務会! 8月9日
コブクロさん、ありがと! 8月9日
コブクロさん、ありがと❣️
捨てる神あれば…! 8月8日

洗濯機のご臨終に落ち込みながら洗濯物を干しました。ピンポーンと宅配便。隠岐島から活きたサザエと伯母の手作りの佃煮やお漬物、ウニ昧噌やワカメが届きました♪。敬愛する恩人からイタリアンジェラートも❣思わず心が晴れました☀あり…
洗濯機、 あヽ洗濯機よ! 8月8日

ついに…。クーラーの次は、 炊飯器。炊飯器の次は掃除機。掃除機の次にはトイレの緋水レバー。緋水レバーの次はお風呂の給湯器。給湯器の次はいよいよ洗濯機。 あヽ洗濯機よ。たのむよ。電気屋さんに来てもらったら2014年製のパナ…
物価高騰対策、私たちからの緊急要望が実りました! 8月7日

今日は午前中、市民相談。介護保険制度についてのとても大切なこ指摘でした。当局にそのお声を届けましたが、さて。午後からは、今議会の議案説明を受けました。先般、我が会派から市長に提出した緊急要望が実っています!
草間彌生さんのドットとネットの意昧、そして南瓜、葡萄、花のこと 8月7日

絵画や彫刻を観るとき、あまりその意昧とかを勝手に想像したりしないんだけれど、知るとやっぱりすこい人なんだと、痺れる。 2つ以上も大きな展覧会を開催する京セラ美術館もありがたい。 カフェのメニューも素敵だし。今日は権太呂さ…
レベルの高いミュシャ展! 8月7日

堺アルフォンス・ミュシャ館で開催されているミュシャ展は、どの展示会も素晴らしい内容です。館長さんや学芸員さんのレベルが高いのは明白です。あとは堺市には、やっばりミュシャにもふさわしい美術館がほしいですね。
万博で68か国訪問! 8月7日

松原唯夫さんのお話を聴講した翌日の月曜日、仕事を済ませて17時入場で万博に行ってきました。午後9時にはすべての館は閉まるのですが、なんも予約できなかったのでコモンズ館A、B、D館を回りました!セーシェルの海を見たり十分堪…
堺市都市計画審議会 8月7日

昨日の午前中に、都市計画審議会が行われました。 憲法第29条に基づいた都市計画法によって、市民主権によるまちづくりを行う重要な会議です。 今日は、何度か発言をさせていただきました。(そもそも報酬のある審議会で、なんら発言…
80回めの広島原爆忌 8月6日
あれから80年たっても核爆弾は無くならない世界。それでも核をなくさねは、という強い思いを広げていくことがいつか世界の政治を変えることを信じて。心から哀悼の誠を捧げます。
自民党全国幹事長、政調会長会議 8月6日

昨夕、全国レベルのオンライン会議が開催されました。石破総理、森山幹事長をはじめ党本部の執行部との話し合いで、大阪府運として、前田幹事長とともに、本来、政調会長は柳本顕先生ですが、代わりに出席しました。議題は、参議院選挙の…