こんばんは。
今夜は熊野校区自治会の定例会でした。
校区として、新しいお茶会や公園清掃と昆虫採集、またビアホールなどの事業を実施することなどが決まりました。
防災については、町会からの具体的なチラシの増刷や防災倉庫の提案や要望があり、活発な会議です。
案件と一緒に、熊野女性団体の皆様の手作りのキャップや瓶のフタ開けのゴムネットが配られました。
ありがたいです〜❣️ 私は議会の報告をさせていただきました。
堺区自治推進課の職員さんたちが防災基金の集金に来られていました。
びんや缶、ペットボトルの蓋を開けるゴムネットです!