おはようございます。
湿度が高い梅雨時に、こんなに清々しい真っ白なムクゲの花が咲きました。
日々、市民相談や堺市民の皆さんのための政策立案、議会活動や市政報告などを行っていますが,実はコロナ前に計画していて、コロナのためにできなかったことを、これから本格的に実働するための準備を進めています。
それは、市民の皆様や事業者の皆様との政策形成のミーティングです。これまでもさまざまな場で実施はしていますが、市政報告で、一方的な説明をするだけではなく、やはりワールドカフェ方式で、市民や事業者の皆様との対話から政策形成をしていきたいと願って来ました。
すでに堺市議会の議会報告会や自民党大阪の女性局のwatashibaでも、また生団連のジェンダー主流化委員会などで、ワールドカフェ方式での学習と対話を行って、意見交換や政策形成を試みています。
さまざまな活動をされているグループや団体の皆様と準備をしています。楽しみです!
今年倉吉市の友人の議員さんから大きなスイカをお届けいただきました。
ありがとうございます。
それにしても1ドル160円の円安が騒がれていますが、私が小学校の頃はたしか1ドルが360円でした。
時代ですね。(≧∇≦)
体調管理が難しい時期ですが、水分、睡眠、ビタミンをとって元気でいようと思います!皆様もお大事に!
真っ白な木槿の花です。
いっぱい蕾がついています。
倉吉のスイカ🍉は甘いです。