今日はフェニーチェ堺の大ホールで、名作オペラ『フィガロの結婚』が上演されました。さすがにオペラ用に仕上げられている堺の市民会館フェニーチェの醍醐味が存分に発揮されていました。
堺が誇る堺シティオペラさん主催。大阪が誇る大阪交響楽団が管弦楽を。日本が誇る岩田達宗さんが演出。会場は満席でした。
堺市でこんなすごいオペラを鑑賞できるのは本当に幸せなことです。
つくづく喜びを噛みしめていると、お会いしたかった方々にお会いできて更に幸せな気持ちになりました。
坂口茉里先生、堀畑ご夫妻、隈元さん、中野佳世先生など…。皆様お元気そうでなによりです。
今日のオペラはイタリア語ですが、ちゃんと翻訳されていてありがたいです。
本物の管弦楽とオペラに感動しました。
坂口先生や葛村会頭はじめ、関係者の皆様のご尽力に感謝します。ありがとうございました。
フェニーチェのホワイエで、お昼ごはん。プランタンさんのコーヒーとサンドイッチで。
大好きな堀畑ご夫妻と。
久しぶりの隈元さんと!
おしゃれやろ、と堀畑会長。
銀杏の葉っぱが肩に。さすがはmatohuの堀畑裕之さんと関口さんがデザインされたシャツ。素敵💓💓💓。
演出家の岩田さんの解説も意義深いものでした。
まあ、なんと幸せそうな顔😃。