おはようございます。
昨日は、生団連の第1回ジェンダー主流化委員会が開催されました。
アサヒビールの塩澤会長が委員長を務めてくださって、ようやく委員会の開催にこぎつけました。
第1回は萩原なつ子国立女性教育会館NWEK理事長が、ジェンダー主流化の基本的な事項をくまなくご講義くださいました。
これまでの事務局や小川会長を筆頭に大企業のトップの皆さんのジェンダーへの理解と、前向きな社会、政治、経済への考え方の成果として、ようやくスタートラインに立ちました。
私はこの10年間生団連の場でぶれずに、ずっと発言し続けてきたわけですが、日本の企業が変われば政治も社会も変わります。
私たち女性やマイノリティの人達が生きやすく、力が発揮できる平和な世界🌎をめざしたいですね!
塩澤委員長!