すべての市民が笑顔で暮らせる社会になりますように。堺市議会議員 山口典子 堺区
ホーム
ホーム
>
活動日記
> 活動日記: 2013年6月
生団連消費者部会!〜放射線副読本を用いた教育についても公正な構成内容を求めていく!〜 11月23日
2021年11月23日
自民党大阪府連全体会議! 11月22日
2021年11月22日
日帰り東京! 11月21日
2021年11月21日
息子の試合を高校以来初観戦!! 11月21日
2021年11月21日
地域のふれあいまつり 11月20日
2021年11月20日
きれいな部分月食でしたね! 11月19日
2021年11月19日
堺浜の夕暮れと満月 11月19日
2021年11月19日
今日も朝から 11月18日
2021年11月18日
獅子座流星群を見よう! 11月17日
2021年11月17日
2年ぶりの国際ふれあいの集い! 11月17日
2021年11月17日
カテゴリーごとに読む
AKIKO21
UN WOMEN
あすの会
アイリス
ミスコン反対
人権
堺市女性団体協議会
安全
平和活動
教育
日記
消費者保護
環境
著書紹介
月ごとに読む
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年7月
2009年12月
2008年12月
2008年11月
2008年5月
2006年10月
2004年7月
2004年5月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年8月
2003年6月
2003年3月
2002年6月
2002年3月
2001年6月
1999年9月
1998年12月
1998年11月
1998年9月
1995年8月
1994年11月
1994年1月
1993年7月
1993年6月
1993年4月
1993年2月
1993年1月
1992年10月
1992年9月
1992年8月
1992年4月
1992年1月
1990年8月
1990年4月
ごとごと 6月29日
2013年6月29日
ああ、ついに子どもたちもダウン気味。 風邪をうつしてしまったのかな・・。 早めにお薬を飲ませておかないと、 この風邪は相当しんどい。 私は昨晩、 のたうってどうやら熱も出たんでしょう、 …
(続きをよむ)
解放同盟堺支部大会 6月28日
2013年6月29日
午後7時から、ふれあいセンター大ホールにて。 竹山市長、平田たかあき議長、 大毛議員、中井議員などたくさんの来賓にまじり、 私も人権問題の共闘団体の代表として招かれました。 …
(続きをよむ)
専門部会シンポジウム 6月28日
2013年6月29日
午前10時から、女性センター第2研修室にて 女性団体の年度当初の研修会は、 各校区の会長レベルのリーダーズサミットが1泊二日で、 その後副会長以下の役員レベルのリーダー研修会…
(続きをよむ)
「駅無人化を中止、撤回し駅有人化を義務付ける法律の整備を求める意見書」 全会一致で可決しました! 6月24日
2013年6月28日
南海高野線の浅香山駅の無人化に端を発した、この問題。 障がい者団体の方々からの要請を受け、 浅香山自治連合会の佐々木会長はじめ地元の皆様と共に、 南海電鉄の幹部の皆さんと協議しました。 …
(続きをよむ)
堺市健康づくり推進市民会議 総会 6月26日
2013年6月28日
午後2時から本館6階 大集会室にて。 今日は各構成団体から 新しい役員さんの参画を得ての第1回総会です。 まず役員の選出が行われ、 会長には堺市医師会会長の岡原 猛先生に 満場一致で決定…
(続きをよむ)
清掃業務調査員懇談会(25年度) 6月26日
2013年6月26日
午前10時から、 女性センター3階大ホールにて。 今日は午前8時5分に和泉泉州地域に 大雨洪水警報が出ているにもかかわらず、 徒歩、バス、電車、自転車またはタクシーで 約300名の清掃調…
(続きをよむ)
堺ウェリントン協会総会、三協会国際交流会 6月25日
2013年6月25日
午後5時15分から理事会、これは欠席。 午後6時から定例総会に出席。 総会ですから、 事業報告、決算、会計監査、 今年度の事業計画、予算案などを決議しました。 午後7時ごろから、 三姉妹都市協会が集い…
(続きをよむ)
行列ができる 女たちのリサイクルバザー!でエコライフ 6月12日
2013年6月12日
昨日次々に、 校区女性団体から搬入されるリサイクルバザー用品は、 家の中にしまってあって使わない新品の、 食器や電化製品や布地や靴やカバンやタオルや石鹸や・・・。 新婚さんなら、生活用品は格安でいいも…
(続きをよむ)
午前7時30分から、痴漢防止キャンペーン 堺東駅にて 6月5日
2013年6月 5日
この時間帯にボランティアというのも、 なかなか大変ですが、 堺警察署と大阪府警本部が合同で取り組む 痴漢防止キャンペーンについては、 被害者は圧倒的に女性ですので、 積極的に堺防犯協議会の一員として参…
(続きをよむ)
TICAD Vに! 6月2日
2013年6月 4日
横浜市で開催されているアフリカ開発東京会議に、 女性団体のスタッフが参画しました。 私は5月末にリベリア共和国の エレン・ジョンスン・サーリーフ大統領にお会いしました。 南アフリカのズマ大統領はその時…
(続きをよむ)
堺市肢体不自由児者父母の会 創立60周年おめでとう! 5月31日
2013年6月 3日
午前11時から泉北のビッグ・アイの研修室にて。 肢体不自由児者父母の会(上野紀美会長)さんの 創立60周年のお祝いの会が開催されました。 多くの来賓を招かれ、 どなたの祝辞からも、 この…
(続きをよむ)