おはようございます。
大雨の夜明けに、ホテルアゴーラに走りました。
堺市倫理法人会のモーニングセミナーです。
なんと355人もの人が集まっておられました。
それもそのはず、今日の講話は、当法人会の西浦会長の講話でした。
西浦会長はこの3年間の会長職をまもなく終えられるので、記念すべき講話です。
高校時代からの親友の講話に心を打たれました。
西浦会長は、南海グリルという大阪でも有名な老舗のビフテキレストランの社長さんです。堺の私たちにとっては、ハレの日のお祝いに利用する、「記憶に残る鉄板焼」のお店です。
お父上の後継者として入社したものの、親子関係がうまくいかなかった時期を振り返りながら、社員さんに迷惑をかけていることに気づいて以来、自分を変えることに努力してきた、そして今は幸せだし、父や母に愛されていたことに気づいた、とのことです。
しょっちゅう色々な話をして、お互いの悩みも打ち明けてきた仲ですが、父上との話は初めて聞きました。そんな確執を乗り越えて経営改革をしてきた西浦会長を同い年の友としてすごいな、とあらためて実感しました。 久しぶりに幸せを感じる朝となりました。
ありがとうございました。
これまでの苦労や出会いからの学び、そして感謝の気持ちがつくる最高の笑顔!
うちわのイラストが可愛い🩷
入り口の看板です!
西浦会長とスーパーバイザーの皆様、亀井さん!
今日の朝食はヘルシー!