こんにちは。
金曜日は、一日中議会で打ち合わせをしていました。
朝一から、堺市の図書館問題で、考える会の代表の方々からお話を伺いました。
東京から生団連の熊谷事務局長と二宮マネージャーが来訪してくださいました。大阪生団連の会合の準備です。
また堺市肢体不自由児者父母の会の役員さんたちがお越しくださいました。
久しぶりにあのお菓子❗️が食べたくなって、粟玄さんに走りました!ラッキー!ありました、買えました!
夜は熊野小学校後援会の総会と慰労会です。
みどりさんのすき焼きもお肉たっぷりで最高でした❗️今日は朝からある総裁候補のオンラインミーティングに参加させていただき発言の機会をいただきました。
地域のふれあい喫茶と自治会の定例会に出席しました。ふれあいには、いつものように96歳のSさんがご出席されていたので安心しました。
自治会では、こども園で手足口病が流行っていることが報告されています。
私は、小学校の教室のクーラーが効かないことや今池さくら公園の時計の設置などに取り組んでいることやSACHICOの危機などのお話をさせていただきました。
地域会館を出ると、きれいな青空🟦にぽっかりと浮かぶ雲☁️が可愛いくて思わず写真を撮りました。
さて世間では3連休ですね。仕事以外は特段の予定もなく…。時間があれば掃除か読書かという人生…。
幸せですよね。感謝です。
父母の会の役員さんたちが、会報を持ってきてくださいました。
住吉にある粟玄さん。爆売れおこしのお店です。
熊野小学校後援会の総会にて。
今朝のふれあい喫茶。いつもより遅くなりましたのに、みなさん待ってくださっていました。
自治会でご挨拶。
熊野小学校後援会。
校長先生方も学校の様子をご報告されます。
可愛い雲❣️きれいな青空😍