ホームNews > News: 2014年7月

News
月ごとに読む
おはようございます。夏の朝ですね。   ベルギーやアウシュビッツに旅した友人が、 おみやげにミュシャのバインダーをくださいました。 ミュシャが描く女性は、 皆凛とした表情で賢さが伝わってきま…(続きをよむ)
おはようございます。 青空と光があふれる朝です。(⌒▽⌒)   今日から3日間、監査委員の仕事で決算監査。 25年度分を缶詰状態で頑張ります。 皆様におかれましては、 このところ、イスラ…(続きをよむ)
おはようございます。 爽やかな青空の朝です。 佐世保の高校生の殺人事件に衝撃を受けています。 どうして? どうすればこんな事件を防げるのか考えこんでいます。 亡くなられた少女のご冥福を心からお祈りし…(続きをよむ)
  今日から、堺市本庁の高層館1階ロビーにて、 堺商工会議所が、復元された 「堺のまつり提燈」展が開催されています。 これまでも、 堺商工会議所が創立90周年(1969)と 100周年に…(続きをよむ)
おはようございます。 昨夕堺に戻りました。 今朝の堺の空も真っ青に光っています。 3日間、大学院の合宿でいい勉強をさせていただきました。 家族連れとはいえ、 子ども達とは一緒に遊ぶことはできず、 夜に…(続きをよむ)
おはようございます。 伊豆に来て3日めの朝です。(⌒▽⌒) 子どもたちは毎日しっかり泳ぎ、くたくたになって爆睡。 私は、今日大学院の合宿最終日です。 昨夜の懇親会では 家族一同温かく迎えていただき…(続きをよむ)
おはようございます。 伊豆で迎えた朝です。(⌒▽⌒)   今日も私は、大学院の合宿。 午前9時から午後6時半まで、 修士論文や博士論文の皆様の発表を聞き、 また自分の発表もして、 教授陣や…(続きをよむ)
  おはようございます。 青空がとってもまぶしい朝です。 立命館大学相撲部の田中監督からTシャツをいただきました! 大好きなBeyond Bordersという言葉が入っています。 立命…(続きをよむ)
おはようございます。 青い空が高い朝です。   GODIVAのチョコレートをいただきました。 先日、堺市人権施策推進審議会の会長である 川島先生に教えていただいたお話を思い出しました。 G…(続きをよむ)
マグドナルド、ファミリーマート、 ケンタッキー、ピザハットなどの食材、 中国企業が期限切れのものを加工していた・・。 言語道断の事態ですね。 とはいえ鶏肉の加工品の9割を中国から輸入している現状。 …(続きをよむ)
今日のお弁当は三角おむすびにエビフライ! みかん付き(⌒▽⌒)   …(続きをよむ)
おはようございます。 曇り空の今朝も窓を開けると、  爽やかな風が、おはようとあいさつしてくれます。 昨日は監査説明の後、 6時過ぎまで役所で仕事してました。   先日屋久島に視察…(続きをよむ)
おはようございます。 晴れた気持ちのいい朝ですね! 連休明けの今日は、 中学2年の息子が終業式です。 クラブがあるので梅干し2個入りのお弁当を。 午前中から、保護者会。 急に背が伸びたので、 制服の…(続きをよむ)
  海の日の昼下がり。息子は車洗い! 昨年の夏には元気だった義父と山へ行ったときの麦わらをかぶって。 洗濯物はよく乾きますね*\(^o^)/*。 けど、掃除はちっとも進まないなあ。 暑い…(続きをよむ)
おはようございます。 雨上がりの海の日。 空が明るい朝です。(⌒▽⌒) 今日は末娘が模擬試験。 早朝からお弁当を作って準備しました。 私は、大学院の論文中間発表のPP作成と掃除。(^.^) &nbs…(続きをよむ)
おはようございます。 昨夜は関空のホテルで東京の友人のご家族と会いました。 久しぶりにイタリアから帰省しているお孫さんに会えて嬉しかったです。 リディアちゃんは、1歳7ヶ月。 歩き回るおでんばぶりは、…(続きをよむ)
18日、午後1時半から、 堺市消費生活センターにて、 堺市消費生活協議会の研修会が行なわれました。 テーマは、「堺市の地域エネルギー施策と今夏の節電対策について」。 講師は堺市環境都市推進部の酒井部長…(続きをよむ)
午前中、錦綾校区のふれあい喫茶で朝ごはん。   200円でこんなに豪華なモーニング! とってもお得感があって、 しかも楽しいひと時です!(≧∇≦)   …(続きをよむ)
おはようございます。 庭に咲き始めた大好きな花。 瑠璃茉莉、ルリマツリです。 花言葉は「いつも明るい」「ひそかな情熱」。です。 暑い夏になんと涼しげな花でしょう。(⌒▽⌒) 今日は、ご挨拶回りやお…(続きをよむ)
マンデラデイの記念講演と公演。 南アフリカの音楽で、平和と人権尊重の願いを。 講師のジョセフ・ンコンさん、 河辺和子さんのご家族と。(⌒▽⌒)   …(続きをよむ)
  今日は南アフリカの ネルソン・マンデラ元大統領の記念日です! このポスターは、 5月にミレイヒロキと一緒に国連大学に行ったとき、 国連広報センターに立ち寄り、いただいたもの。 いつも私…(続きをよむ)
  おはようございます。 庭に四季咲きの薔薇、 プリンセス・ドゥ・モナコが一輪咲きました。(⌒▽⌒) 昨日ウクライナ東部でマレーシア旅客機が墜落。 また岡山県倉敷市では咲良ちゃんが行方不…(続きをよむ)
  おはようございます。 今日も堺は晴れた気持ちのよい朝です。 毎年11月の農業祭で買っている オシャレで安い寄せ植えの鉢。 一冬越えて、 名も知らぬ一円玉くらいのかわいいピンクの花が た…(続きをよむ)
今日は、O-157学童集団下痢症を忘れない日。 18年前に9523人が罹患し、 3人の少女の尊い命が失われ、 今もなお後遺症に苦しむ方々がいらっしゃいます。 ずっと堺市健康づくり推進市民会議が続け…(続きをよむ)
おはようございます。 澄みきった青空と蝉の大合唱と月に迎えられた朝です。(⌒▽⌒)   今週で一学期を終えて、 夏休みに入る子どもたちも疲れがピークに来ているようです。 あともうちょっとだか…(続きをよむ)
おはようございます。 今朝は、青空が見えています。 暑くなりそうな日は、お扇子を持って。 これは、西日本実業団相撲連盟の大会でいただいたもの。 赤い字で、すもうと書かれている後ろに角力と書かれています…(続きをよむ)
おはようございます。 滋賀県知事選挙は、三日月さんが勝利! 素晴らしいですね。*\(^o^)/*   高知のベニシアさんから、 ごちそう便が届きました。 丹精込めて作ったもろこしと、 自家…(続きをよむ)
おはようございます。 ブーゲンビリアが夏を運んでくれています(⌒▽⌒)   雨が降ってきました。 今日は仕事の予定を入れていない日です。 家の用事をぼちぼちしながら、 ゆっくり修士論文を少…(続きをよむ)
  おはようございます。 台風一過のあとの快晴ですが、 多くの被害に心からお見舞いとお悔やみを申しあげます。 タカラヅカにアゲハ蝶が蜜を求めて。 末娘が撮影しました。(⌒▽⌒) 今日は午…(続きをよむ)
こんにちは。 O-157問題に取り組んできた、 堺市健康づくり推進市民会議総会に出席しています。       午前中は、李節子教授と堺市職員と 南大阪大学コンソーシアムの…(続きをよむ)
おはようございます。 台風が関東に向かいました。 土石流で中学生が亡くなられるなど、 各地の被害に心が痛みます。 市会議員は、ヘルメット、長靴など 堺市の市章入りのものを着用して、 救援や調査のため…(続きをよむ)
おはようございます。 台風で学校がお休みになるのかどうか、 学校からのメールを待っているところです。(^-^)エコなゴーヤカーテンの 一石二鳥な恵みのゴーヤを分けていただきました。(⌒▽⌒) &nbs…(続きをよむ)
西川議員がご紹介下さった  フィリピンの首都マニラ圏の マンダルヨン市のマンダルヨン・パブテスト大学の 学長ご夫妻と短い時間でしたが、 素敵な交流をさせていただきました。(⌒▽⌒) 西川議員…(続きをよむ)
  おはようございます。 堺は晴れたいいお天気ですが、台風 は心配です。デュランタタカラヅカが満開です。(⌒▽⌒) そろそろ昨夜の蝉が鳴き始める頃ですね。今日は朝から水防訓練や女…(続きをよむ)
台風が来るというのに セミが生まれてきたよ 生まれて初めて見た セミの羽化 翅の前縁が緑色 翅脈もうっすらと緑色 今夜出会った、今年初の堺生まれのセミ 台風が来るというのに 生まれて来てくれて あ…(続きをよむ)
  おはようございます。 大型の台風が近づいています。 全国で被害がないように七夕さまにお願いしました。 68年前の今日から10日の未明まで、 堺は米軍のB29機から焼夷弾攻撃を受けて、…(続きをよむ)
おはようございます。 今日は七夕ですね。(⌒▽⌒) あいにく、空は厚い雲に覆われています。   鳥取県の倉吉市の方から、 立派なスイカをいただきました。(⌒▽⌒) ありがたいことです。今日…(続きをよむ)
  おはようございます。 爽やかな風が吹く気持ちのいい朝ですね。5月、堺市と姉妹都市である ウェリントン市のセリア・ウェイド・ブラウン市長から いただいた切手集は 「ウェリントン、ニュージ…(続きをよむ)
今頃気がつきましたが、今日は七夕ですね。 笹を用意して家族で願いごとを短冊に書きます。   昨日から、 日本が批准している国際人権規約や 人種差別撤廃条約、 そして堺市の人権条例、 堺市人権…(続きをよむ)
    種子島宇宙センターに来ました。 人工衛星を搭載するH-2ロケットの 組み立てと発射場がある場所です。   美しい竹崎浜にあり、 日本の宇宙技術開発の最先端です。…(続きをよむ)
おはようございます。 種子島の朝は海がこんなに青く、 光にあふれています。 今日は、宇宙センターに視察に行きます。 Facebookの友人から重要なご相談をいただいています。 時間のない中ですが…(続きをよむ)
    屋久島の世界遺産センターにいき、 屋久杉の専門知識を学び、 屋久杉ランド、 紀元杉の現場で世界遺産の意味やその活用について検討しました。 とにかく暑いくらいの晴天にめぐま…(続きをよむ)
      おはようございます。 屋久島の朝です。 天気予報は大雨ですが、 こちらでは、 深いブルーの海と雲のすき間の青空、 そして緑の山々や樹海。 とっても美しいです…(続きをよむ)
  屋久島に来ています。 世界遺産になった後の屋久島の苦悩を学びました。     世界遺産に指定されている地域に入ると屋久鹿や屋久猿たち、 大きなシダなどの植物に遭遇。…(続きをよむ)

桃の季節 7月2日

2014年7月 2日
おはようございます。 昨日は絶好のゴルフ日和でした。 暑くて久しぶりに全身汗をしっかりかいて、 気持ちよかったです。大阪の桃をいただきました。 美味しいです!(^∇^)   桃の…(続きをよむ)
こんばんわ。 集団的自衛権について、 ものすごく裏切られた気持ちです。 一日中不快と不信と怒りと、 どす黒いものにまた取り囲まれました。 都議会のあの発言や顛末も相当にお粗末でした。 揃いもそろって恥…(続きをよむ)
  おはようございます。 庭にムクゲの白い花がたくさん咲いてきました。 昨日犬のライラと散歩しているとき、 大好きなアザミを見つけ、 飛び上がって喜びました。 ちょうど綿帽子の種をつけてい…(続きをよむ)