藤の花 4月14日
おはようございます。 少し晴れ間が見える朝です。 お隣りの藤が見事に咲いています。 きれいですねー💜 今日は一日、自民党大阪女性局の政策広報日! ガラス張りの街宣車、スケルトン号に乗って街宣します。 夕方は、団会議ですが…
おはようございます。 少し晴れ間が見える朝です。 お隣りの藤が見事に咲いています。 きれいですねー💜 今日は一日、自民党大阪女性局の政策広報日! ガラス張りの街宣車、スケルトン号に乗って街宣します。 夕方は、団会議ですが…
地域会館の後、ホテルアゴーラへ。 田畑総務副大臣と昼食懇談会。 堺市や大阪の喫緊の課題を、自民党市民クラブの各議員から具体的に副大臣にお伝えしました。 柳本顕代議士や大阪府連事務局もご参加いただきました。
3年目となったコロナ感染。 その対策の課題が顕在化しました。 対応のスピード化、経済対策も含めて、国、都道府県、専門家の意見をまとめてワン・メッセージの発信を求めています。 詳細においては特措法の各条項の改正を求めました…
先日の堺市議会で、自民党市民クラブが提案した意見書が可決されました! 明日から一斉に食品群も値上がりします。 まだ賃金は上がっていませんから、家計への打撃は大きいです。 しっかりと消費者の立場から、書かせていただきました…
昨日、東京からの帰路、女性差別撤廃条約の選択議定書の批准を求める行動を行っている西村さんから嬉しいご連絡をいただきました。 大阪府下の全ての議会が、「女性差別撤廃条約の選択議定書の批准を求める意見書」を国へ提出したという…
おはようございます。 昨日は、自民党OSAKAの女性議員が主体となって女性議員を増やすための第1回 女政のチカラを開催しました。女政のチカラは、全国自民党初の試みです。 森まさこ総理補佐官(女性活躍担当)のご講演に続き、…
おはようございます。 今日は、午後から自民党OSAKAの女性議員が設立した女性活躍推進実践版のwatashiba第1回「女政のチカラ」がはじまります! 森まさこ総理補佐官(女性活躍担当)の 講演に始まり、立教大学大学院の…
こんばんは。 あたたかなお天気に🌸の花が一気に咲き始めました。 今日は、午前中議会力向上会議にて、5月度定例会の大綱質疑の時間について、協議しました。 午後からは、堺市社協の評議員会、そして女性団体の仕事、お隣りの顕本寺…
おはようございます。 おかげさまで、昨日長女は法科大学院を無事に修了いたしました。 議会が終わってから京都に走りましたが都メッセでの修了式典や教室での学位授与式には間に合いませんでした。代わりに末娘が行ってくれていました…
おはようございます。小雨が降っている朝です。 一昨日の地震の被災地に雨や雪が降っています。被災地の皆様のご無事を祈り、支援をはじめます。 さて堺市議会において、自民党市民クラブが、岸田総理の発言を受けて提案していました、…
❣️ 昨夜は、リモートで自民党大阪のwatashiba、女性議員の会議が行われました。第1回「女政のチカラ」、女性議員養成塾です。 今年は初めての試みで、受講料は無料ですので、お気軽にご参加ください。昨日の会議で、参加は…
こんばんは❣️ 自民党本部で開催された大会は、無事終了しました。 野田聖子先生の研修があり、岸田総理もお見えになり、素晴らしかったです。 今日は東京駅のKITTEも視察。素敵な空間、オシャレなお店、東大の博物館、おいしい…
おはようございます。 昨日、今日と堺市議会予算総括質疑です。 昨日は、わが会派を代表して西村昭三先生が質問。 まずウクライナからの避難民を堺市も受け入れることを要望。 そして男女共同参画政策について、財政運営についてなど…
こんばんは。 今日は、国際女性デーでした。 ウクライナ🇺🇦へのロシアの軍事侵攻が続く中、またコロナ禍の中での女性デー。 自民党大阪府連女性局は「戦争と核兵器を断固許さない」声明を北野妙子大阪府連女性局長と松川るい参議院議…
こんばんは。 今日は、自民党市民クラブを代表して大綱質疑を行いました。 アフターコロナの景気回復は、政府も経済界も賃上げ、限界消費性向の上昇が重要だとして、すでに動いています。 この20年間、日本の従業者の賃上げはわずか…
続きを読む “アフターコロナの経済再生は、賃上げと限界消費性向の上昇!市民への負担や住民サービスの低減やカットは最後の最後の手段! 2月22日” »
おはようございます。 曇り空の下に、ポッと透明感のある黄色い蝋梅が満開です。 昨夜はぐっすり眠り、今日は市議会の意見書等を作成します。 自民党の政権公約集も参考にして。 また、大綱質疑の準備もします。 テレビで連合の芳野…
こんばんは。 今日は自民党大阪府連の政務調査会が大阪のハートンホテルで開催されました。 テーマは、IRの大阪夢洲への誘致問題でした。 大阪市会の自民党市民クラブさんが、大阪のIRの誘致に関して、詳細な現状の課題をプレゼン…
おはようございます。 今日は朝からしっかりと庭の水やりをしました。 午後からは、堺市議会報告会があり、担当ですので、議会に走ります。 報告会は、市民の皆様とリモートで行います。 引き続き、自民党大阪府連の政務調査会が開催…
おはようございます。 昨日の最終本会議は、今年最終日ではありましたが、日高青年の家の廃止について継続審議となり、会期が1月13日まで延長されました。 また市長が提案した財政危機脱却プランのうち、「お出かけ応援バス」の後退…
続きを読む “G7大阪・堺市誘致の意見書、北朝鮮拉致被害者問題取り組み推進の決議、自民党市民クラブの提案から全会一致で可決! 12月22日” »
こんにちは。 今日は、朝から自民党大阪政経懇談会が、 大阪のホテルニューオータニにて開催されています。 茂木幹事長から、わかりやすく、これからの自民党の政策のご説明がありました。 コロナ対策、経済対策、新資本主義、 防衛…
おはようございます。雨が降る朝です。 昨日は、自民党大阪府連の全体会議が心斎橋の日航ホテルで開催されました。 先の衆議院選挙の総括とこれからのことが話し合われま…