明日の堺市議会で、文化を土台にしたまちづくりの質問をします。 これほどの様々な「たから」を持ちながら、美術館や図書館構想が停滞している堺。でも今回の晶子展も素晴らしかったです。 未公開だった鉄幹のパリ日記。 ロダンとの出会いも克明に。入館料が300円、さらにICOCAやイオンカードで2割引きの240円。安いのはありがたいけれど、ちょっと晶子さんに失礼かもと感じながら、図録を購入してきました。 図録の裏表紙にコクリコの花。 堺市立男女共同参画センターの愛称になってます。作者のセンスが💓素敵ですね。