Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

6年半ぶりのゆったり気分 2月19日

Posted on 2022年2月19日 13:17:002022年2月21日

こんにちは!

曇り空の土曜日、庭には大好きなムスカリが咲き始めました♪。

なんだか不思議な感覚です。6年半、仕事や子どもたちの受験、さらに自分の選挙や人様の選挙、そして自分の博士論文を書かなきゃという日々でした。

背中から、一つ大きな荷物📦をやっと降ろせて、心が随分軽くなりました。

でも一つ降ろすと、また一つ、二つと

大きな仕事が入ってきます。

ありがたいことと、感謝しています。

昨日は、朝、最終の博論の必要書類を整えて大学院に送り、午後からはリモート会議が二つ。その合間に議会に走り、大綱質疑の内容について、当局に説明。

総務局の答弁案は、あり得ないほど議会を侮辱するものだったので、注意しましたが、いつの間に、これほど職員のレベルが低下したのか、情けなくなりました。

あなた方の上司は、この答弁でよいとおっしゃっているのですか?と思わず聞いてしまいました。

政令指定都市、堺市議会の大綱質疑の局長答弁です。

別にお好きに答弁されたらいいのですが、なめられる筋合はありませんので。

非常に心外であることを伝えても、事後どなたからもご連絡もなく。だんだん常識も人間味もない行政になってきましたね。

そうでない職員さんもたくさんおられるのですが。

市民の皆様にもこんな対応されると困りますので、はっきり言わせていただきました。

では今日も大綱質疑の準備をします!

やることはいっぱいですが、ゆったりとした気分になれて嬉しいです。

大好きなムスカリが咲き始めました❣️

リモート会議が2つ。

金香百合先生、相変わらず素晴らしい先生です。

昨夜のお月様は、お盆のような…。

今日のブランチ❣️

のりこの活動日記, のりこの部屋

投稿ナビゲーション

Previous Post: 心ほのぼのあったかし 2月18日
Next Post: 東京新聞の取材 2月19日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme