Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

大学院同窓の心友から 3月5日

Posted on 2022年3月5日 16:27:002022年3月7日

彼女は、2013年から大学院修士の頃からの同級生。

教育大手企業のバリバリのキャリアウーマンで、子どもさんや夫さんを岡山において東京で単身赴任でがんばっていた人。

文科省と共に日本の教育の開発を担う現場で、力を発揮しながらも、いつもグローバル教育について疑問を持ち、それを博士論文のテーマにして、研究しておられました。

私より3年先に博士号の学位を取得され、今は国立大学の准教授。教育現場の中枢で仕事をしていた彼女が、大学の先生になることは、意義深い。

大学院時代、年下の彼女はいつも私を助けてくれました。英語も堪能で、何よりお互い子育てをしながら働く女性として、励まし合い、泣き笑いしてきました。

そんな彼女は、こないだお電話した時、

今からパリのユネスコ本部とリモート会議だって言ってました。頼もしいなー❣️

そんな彼女から、お祝いの品が届きました。

ネームにph.Dが入った高級ボールペンと印傳屋さんのペンケース。なんとミモザの花が❣️国際女性デーのシンボルの花❣️やっぱりセンスがいいなー。

嬉しすぎて、ミモザもネームもにじんで見えます。

ありがとうございました。

一生大事にします。そして近いうちに彼女と共に、この国の教育を、いつでも、誰でも、どこででも学べるようにしたい。

博士の学位は、そのスタートだと思ってます。

本当にありがとう❣️心から感謝❣️

のりこの活動日記, のりこの部屋

投稿ナビゲーション

Previous Post: 登竜門大根&安心堂白雪姫とゆずからりん! 3月5日
Next Post: あんどう りすさんらの「危機的状況下で子どもや保護者を守る方法」がウクライナ語で広まる! 3月6日

関連の活動日記

コブクロさんつながり! 10月19日 のりこの活動日記
堺まつり前夜祭 10月19日 のりこの活動日記
大阪生団連第7回会合! 10月18日 のりこの活動日記
新しいSACHICOの誕生! 10月17日 のりこの活動日記
探し物はなんですか? 10月17日 のりこの活動日記
真実 10月16日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • コブクロさんつながり! 10月19日
  • 堺まつり前夜祭 10月19日
  • 大阪生団連第7回会合! 10月18日
  • 新しいSACHICOの誕生! 10月17日
  • 探し物はなんですか? 10月17日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme