Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

第1回女政のチカラ! 3月28日

Posted on 2022年3月28日 08:19:002023年6月19日

おはようございます。

昨日は、自民党OSAKAの女性議員が主体となって女性議員を増やすための第1回

女政のチカラを開催しました。女政のチカラは、全国自民党初の試みです。

森まさこ総理補佐官(女性活躍担当)のご講演に続き、エキスパートの萩原なつ子教授によるワールドカフェ方式で、一人残らず発言できる協議をみっちり。

会場には赤ちゃん連れの働く女性や、議員をめざす女性、大学の教授陣、ピンクリボン運動の代表の方、大学生など幅広い参加者が多数参加してくださいました。

問いは3つ。

なぜ女性議員が増えないと思いますか?

女性議員を増やすためには、どうすれば良いと思いますか?

女性議員を増やすためにあなたが明日からできることはなんですか?

沢山のご意見や疑問が出ました。

心強い限りです。そして始終笑顔の皆さんの楽しそうなこと。

自民党OSAKAの現職の女性議員さんたちが、打ち合わせの会議の時、よくおっしゃるのは、自民党の会議の中でこんなに楽しくいい雰囲気の会議は初めてですと。

物事を成し遂げる時、楽しくやることは大切ですね。

楽しさの中にも、実は真剣で緻密なプログラムデザインが設計されています。

ジェンダー平等社会の実現は、日本の政権政党である自民党の女性議員がしっかりと主導していくのです。

それもこの大阪から❣️みんなでがんばるで〜❗️

自民党OSAKA

#watashiba女政のチカラ

のりこの活動日記, 自民党大阪

投稿ナビゲーション

Previous Post: watashibaはじまります! 3月27日
Next Post: 今日の富士山 3月29日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme