Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

生団連 常務理事・理事会、ジェンダー主流化が重点課題化に! 4月9日

Posted on 2022年4月9日 03:04:002022年9月5日

こんばんは。

今日は東京の帝国ホテルにて生団連の常務理事・理事会が開催されました。

幅広い活動を続けている生団連における研究課題とされていたジェンダー主流化委員会が、重点課題とされました。

日本経済の再生、人口政策、環境政策や安全保障、国家防衛、また世界に求められるリーダーシップを発揮するためにも、すべての政策や企業経営をジェンダーの視点で洗い直す作業がジェンダー主流化です。

今日の生団連の会議には、これからのジェンダー主流化委員会や大阪生団連の運営に必要なパワーを持っておられる皆様もオブザーバーとしてご出席下さいました。

会議後、皆様を生団連の小川賢太郎会長や事務局の皆さんにご紹介し、その後和気藹々とミーティング。

コロナ禍で大抵の会議がリモートで行われていますが、やはりリアルな対話が

重要だと痛感しました。

その人、その人の熱が伝わってきますから。

この国を支え、成熟と進化、発展をさせる生団連のキーパーソンが、ここに多数いらっしゃることを確認できました。

自由闊達な議論の中で、さまざまな課題解決に向けて深い意見が交わされています。

幸せな一日でした。

のりこの活動日記, 生団連

投稿ナビゲーション

Previous Post: 森山さんお誕生日おめでとうございます 4月8日
Next Post: プレミアムカフェ!泉佐野市社協職員さんが視察に 4月9日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme