Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

堺市女性団体、新体制に! 5月12日

Posted on 2022年5月12日 23:21:002022年9月5日

こんばんは。

今日は、午後から堺市女性団体協議会の定例会でした。

今年度の役員改正において、新体制で新たな女性団体活動をめざすこととなりました。

「戦後の日本の民主化」に大きな役割を果たしてきた地域婦人(女性)団体についての実証は、私の博論で詳細に行いました。それは堺市女性団体の74年間の軌跡に着目したものです。

地域密着型の女性団体の価値について、また堺市女性団体という団体の価値を証明しました。地域密着型でありながら、婦人会館を建設し、草の根の女性議員を輩出し、消費者運動や女性運動という生活者の視点を政策実現し、ジェンダー平等をめざす活動は、国連活動までに発展してきました。堺市の男女共同参画政策については、まさにそれを牽引してきた団体に他なりません。

これからは、地域密着型の活動と同時に、若い世代の人たちがICTネットワークによって堺市から、日本全国、世界に仲間を広げていく活動を展開していきます。

私自身は、当団体において先代の山口彩子第4代委員長亡き後、第5代委員長を拝命し、皆様にお支えいただき、21年間奮闘してきました。

今日、皆さまからの温かい感謝の言葉と大きな拍手をいただきながら委員長職を勇退させていただきました。本当にありがとうございました❣️おかげさまで、新体制の役員も気持ちよく決まり、新しいスタートです。

私自身は、今月末には、大阪生団連の会長を拝命し、さらに来年度からは大学院等の客員教授を拝命する予定です。

立場は変わっても、ジェンダー平等社会の実現、というライフワークに変わりはなく、ステージが変わるだけです。

このことが、きっと堺市女性団体にとっても、社会の多くの女性や多様性の拡大にとってもパワーアップになることはまちがいないと確信しています。

大きな変化もさらさらと受け入れ、より大きな世界に飛び込んでいく思いです。

宇宙のパワーをいただきながら、これからも皆様と共に、笑顔で困難を乗り越えていきたいです。

新たなスタートに、感謝の祝杯を

捧げます。

皆様に勇退のご挨拶。

花束と感謝の言葉、拍手をいただきお礼のご挨拶。

大先輩の寺岸元副委員長は97歳!婦人会館建設の生き証人。

委員長席の荷物を整理しました❣️

ありがとうございました❣️

のりこの活動日記, 生団連

投稿ナビゲーション

Previous Post: 大阪の宝の企業訪問! 5月12日
Next Post: 東京出張! 5月13日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme