Skip to content
堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

堺市議会議員 山口典子ウェブサイト

  • プロフィール
  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • のりこの部屋

堺の誇り、四代田邊竹雲斎 世界へ! 5月22日

Posted on 2022年5月22日 10:59:002022年6月6日

おはようございます。

朝からNHKの日曜美術館にしがみついて(๑˃̵ᴗ˂̵)見ていました。

堺の竹工芸家の四代田邊竹雲斎さんの特集ですから。

初代から、約125年の歴史を持つ田邊竹雲斎の竹工芸は、堺の誇りであり、四代になってその作品群は世界の美術館や城、ハイブランドのファッション業界からひくて数多となっています。今や世界の誇りとなられ、日本の芸術的地位が格上げされています。

亡き母山口彩子が、二代竹雲斎さんと親しく、私も三国ヶ丘のご自宅へ母に連れられてよく伺いました。

わが家には二代、三代の作品がいくつかあります。

四代竹雲斎さんは、巨大なインスタレーションの作品も展開されていて、国内での展覧会にはできるだけ拝見しに行っていますが、圧巻です。

初代から四代までの作品には共通項があると感じています。

まず知的。作品群から最初に知性がやってくる。そして竹に生命が吹き込まれている体温が伝わってきます。造形美やそれを生み出す技術の凄み。竹が人間の感情を写し取っています。その感性が見たことも、体感したこともない異次元の空間を創造しています。

素人の勝手な感想ですが。

とにかく毎日家で、竹雲斎さんの竹籠を眺めたり、花を生けるのは私にとって幸せだなぁ、と感謝しています。

コロナ禍が収まれば、世界中の四代竹雲斎さんの作品を見に行きたいです❗️

今日は何と文化的な一日の始まりでしょう。ありがとうございます😊

のりこの活動日記, のりこの部屋

投稿ナビゲーション

Previous Post: 挑戦の会に岸田総理激励!来阪 5月21日
Next Post: ベアテさん ありがとう! 5月24日

関連の活動日記

真実 10月16日 のりこの活動日記
生団連会議と熊野自治会! 10月14日 のりこの活動日記
大阪関西万博2025閉会 10月14日 のりこの活動日記
アイエンロール保育園の運動会 10月12日 のりこの活動日記
地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日 のりこの活動日記
もう一つの並ぶ万博! 10月10日 のりこの活動日記

アーカイブ

  • 2025年
    • 2025年10月
    • 2025年9月
    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
  • その他の一覧
  • 2021年11月以前

カテゴリー

  • のりこの活動日記
  • 議会報告
  • 生団連
  • 大阪生団連
  • 自民党大阪
  • 東日本大震災
  • のりこの部屋
  • 未分類

最新の投稿

  • 真実 10月16日
  • 生団連会議と熊野自治会! 10月14日
  • 大阪関西万博2025閉会 10月14日
  • アイエンロール保育園の運動会 10月12日
  • 地域の皆様のお声を傾聴、これが原点ですね! 10月12日

山口典子事務所
〒590-0946 堺市堺区熊野町東3-2-27 堺ドリームビル201号室
TEL&FAX.072(225)1562
Copyright © 2011-2021 Noriko Yamaguchi All rights reserved.

Powered by PressBook Blog WordPress theme